chirl0301の山旅と手芸おまけににゃんこ

大好きな山の旅と つくること そしておまけににゃんこのブログ始めました

最近の くう&そら と 。。。ねこさん

こんにちは

くうです

f:id:chirl0301:20210715134116j:image

そらです
f:id:chirl0301:20210715134110j:image

そして

刺しゅうのにゃんこです

f:id:chirl0301:20210715134259j:image

素朴な色合いが特徴的な飛騨高山小鳥屋さんの刺し子糸で刺しゅうを施しています
f:id:chirl0301:20210715134306j:image

トートバッグに刺しゅうしています

f:id:chirl0301:20210715134517j:image

こちらも
f:id:chirl0301:20210715134513j:image

バックシャンにゃんこも

f:id:chirl0301:20210715134731j:image

この子は吊り下げポーチに
f:id:chirl0301:20210715134747j:image

モノトーンのこの子たちは
f:id:chirl0301:20210715134742j:image

スマホケースに
f:id:chirl0301:20210715134756j:image

カラフルデザインも
f:id:chirl0301:20210715134736j:image

パターンを変えて
f:id:chirl0301:20210715134752j:image

モデルはわたしたち?

f:id:chirl0301:20210715135011j:image

かな?

f:id:chirl0301:20210715135752j:image

コロナ禍の。。。にゃんこ事情

2021 春〜夏 コロナ禍 ご近所散歩

1年以上も続いているコロナ禍の不自由な状況

天候もママならず、しゃーないね!

と言うコトで、週末ご近所を歩き回ってのいろいろ記しておこうかな。

私のご近所散歩は半径15km圏内☺️

雨の止み間にこんなステキな道を抜けて歩く

f:id:chirl0301:20210627152705j:image

ここは清瀬

セキ園芸さんの敷地に出来たサニーサイドラボ
f:id:chirl0301:20210627152659j:image

木陰のデッキでいただけるランチ

清瀬やさいのラタトゥーユが美味

とうもろこしの冷製スープ、美味しいパンに手作りジャム
f:id:chirl0301:20210627152655j:image

イカリーにも地場産野菜がたっぷりでとてもスパイシー
f:id:chirl0301:20210627152647j:image

その辺りを歩けば夏花代表

ひまわりが最高
f:id:chirl0301:20210627152651j:image

散歩の収穫

本日は、とうもろこし・ナス・ズッキーニ・ミニトマト
f:id:chirl0301:20210627152709j:image

川沿いの遊歩道を歩けば、こんな大きなヘビ発見!

アオダイショウ?

f:id:chirl0301:20210627154625j:image

そして、東所沢駅近くのかき氷屋さんSango

レモンミルク

大きいけど、ふわっふわでいけちゃいます
f:id:chirl0301:20210627154621j:image

こちらはゴマきなこ

ゴマの風味がすごい

f:id:chirl0301:20210627154630j:image

朝霞ではパリの食堂でランチ

パスタランチ

f:id:chirl0301:20210627155312j:image

シャケのランチ
f:id:chirl0301:20210627155321j:image

デザートもいただきます

さつまいものデザート
f:id:chirl0301:20210627155325j:image

アップルパイ
f:id:chirl0301:20210627155317j:image

近場でも知らないところがまだまだたくさんあるのです。

たくさん歩いて、感染対策をきちんとして美味しいランチやお土産をいただく。

現状の楽しみ方です。

 

そして今日も今にも降り出しそうな空の下、汗をかきかき地産を求めて14km弱歩いて来ました。
f:id:chirl0301:20210627154635j:image

関東ふれあいの道 蓑山〜和同開珎

f:id:chirl0301:20210530091233j:image

里山巡りには欠かせない関東ふれあいの道

本日は道の駅みなのから蓑山(美の山)を登り、前々から気になっていた和同開珎なる名所を、里に山に咲く花々を楽しみながら巡ってみました。

道の駅みなのから少し国道140号を行くと、関東ふれあいの道の標識があります。

f:id:chirl0301:20210530091535j:image

程なく里山に入ります。
f:id:chirl0301:20210530091526j:image

日を浴びる木にはびっしりキノコ
f:id:chirl0301:20210530091530j:image

新緑の葉の先に輪っかのツル
f:id:chirl0301:20210530091522j:image

そして、颯爽と若いマムシ
f:id:chirl0301:20210530091540j:image

つぶつぶウンコくんは誰?
f:id:chirl0301:20210530091544j:image

森を楽しみながら、登山口カウント
f:id:chirl0301:20210530091518j:image

森の登山道を登ります。

f:id:chirl0301:20210530092249j:image

青空に若いさくらん
f:id:chirl0301:20210530092253j:image

足元には黄色の花
f:id:chirl0301:20210530092231j:image

つやつやの葉に囲まれた花
f:id:chirl0301:20210530092235j:image

神社経由の道を選ぶと、杉林の登山道
f:id:chirl0301:20210530092245j:image

厳かな佇まいの 蓑山神社
f:id:chirl0301:20210530092222j:image

神社を守るのはオオカミさん
f:id:chirl0301:20210530092239j:image

夜になるとゆっくり動き出す。。。そんな風景が目に浮かぶ素敵な護衛さん
f:id:chirl0301:20210530092227j:image

誰もいない神社前のベンチであんぱん&コーヒー ブレイクをして進みます

f:id:chirl0301:20210530093237j:image

ビーズのように光る野いちご
f:id:chirl0301:20210530093246j:image

木々の上に両神山
f:id:chirl0301:20210530093229j:image

少し急な木の階段

f:id:chirl0301:20210530093450j:image

登って行く先に榛名神社
f:id:chirl0301:20210530093256j:image

そして山の上の公園
f:id:chirl0301:20210530093300j:image

蓑山山頂(586.9m)
f:id:chirl0301:20210530093233j:image

若いアザミにアゲハ蝶
f:id:chirl0301:20210530093242j:image

展望台に登ると、秩父の街並みの向こうの武甲山
f:id:chirl0301:20210530093251j:image

ぐるっと山頂台地を回り、和銅黒谷駅方面へ下山開始

f:id:chirl0301:20210530094218j:image

木漏れ日の森の登山道を下る
f:id:chirl0301:20210530094224j:image

こんな大きなハートの葉♥️
f:id:chirl0301:20210530094247j:image

日陰でも立派に咲いてます
f:id:chirl0301:20210530094228j:image

木々に絡まる妖怪ちっくな藤のツル

f:id:chirl0301:20210530094159j:image

森を楽しみながら里に下山
f:id:chirl0301:20210530094141j:image

和同開珎への道しるべ
f:id:chirl0301:20210530094153j:image

大きな和同開珎のモニュメント

大きな円は天、四角あ穴は地を表すそうです。
f:id:chirl0301:20210530094204j:image

和銅露天堀り跡

およそ1300年前に発掘された自然銅だそうです。
f:id:chirl0301:20210530094147j:image

さらに急な階段があるので登ってみる
f:id:chirl0301:20210530094240j:image

露天堀り跡地の上に出られるようですが、現在は立ち入り禁止でした。
f:id:chirl0301:20210530094234j:image

里に戻り、聖神社を目指しましたが、通行止めとなっていたので、国道目指して里歩き

f:id:chirl0301:20210530095401j:image

小川にかかる木道に寝転ぶにゃんこ

撫でても少し首をあげ、片目を開けてまたゆっくりとお昼寝
f:id:chirl0301:20210530095429j:image

すぐそばで、ふわふわ三毛猫さん  

(岩合さんのTVでホームズちゃんと判明)

この子もなでなでOK
f:id:chirl0301:20210530095424j:image

里に花が咲き乱れ
f:id:chirl0301:20210530095347j:image

可憐に
f:id:chirl0301:20210530095410j:image

見事に

咲き乱れ
f:id:chirl0301:20210530095419j:image

国道140号より聖神社
f:id:chirl0301:20210530095341j:image

山を背に構える金運の神様
f:id:chirl0301:20210530095356j:image

道の駅への戻りは里歩きと国道歩きで進みます

里の花をたのしみながら

f:id:chirl0301:20210530095352j:image

オブジェのよう
f:id:chirl0301:20210530095406j:image

木イチゴかと思いきや、前々からずっと気になっていてわからない畑の木

村人さんに聞きたいが、見当たらず。。。
f:id:chirl0301:20210530095433j:image

と、ここにもネコさんがゆったりお昼寝
f:id:chirl0301:20210530095415j:image

そんな里歩きを楽しみながら、道の駅みなのに戻る。

 

アプリによりますと

総合時間 4:47

走行距離 10km

累計標高差 ↑590m ↓589m

消費カロリー 1947kcal

聖神社以外は人も少なく、新緑と花の里山を登り、三つの神社参りをし、ネコさんと花を楽しんだ里山巡りとなりました。

 

 

 

 

人混みを避けて 皆野アルプス破風山〜前原山

f:id:chirl0301:20210505104603j:image

今年のゴールデンウィークもコロナ禍中。。。

どこへも行けず、家の模様替えや断捨離にご近所散歩。。。

そこで、ゴールデンウィーク真ん中日、人混みを避け朝早くに秩父長瀞近くの皆野アルプス周遊へ。

皆野駅の🅿️よりスタート

f:id:chirl0301:20210505105146j:image

秩父鉄道の線路を渡ると、線路の先に秩父の守護山 武甲山がドーン
f:id:chirl0301:20210505105150j:image

荒川とその支流を渡り舗装路を行きます
f:id:chirl0301:20210505105153j:image

山里の藤棚は満開

f:id:chirl0301:20210505105542j:image

高橋沢登山口より山道へ
f:id:chirl0301:20210505105601j:image

最初は植林の登山道
f:id:chirl0301:20210505105549j:image

青空に新緑
f:id:chirl0301:20210505105553j:image

足元にはめっちゃステキな双子の葉っぱ
f:id:chirl0301:20210505105556j:image

そこそこに花が咲き始め
f:id:chirl0301:20210505105545j:image

ここにもクマさん注意!

登山者のカウントもあり

f:id:chirl0301:20210505110249j:image

ゆず園を通過
f:id:chirl0301:20210505110300j:image

雲海とゆずの里とあります

f:id:chirl0301:20210505110644j:image

木苺の花もかわいい
f:id:chirl0301:20210505110304j:image

手作り感満載の地図
f:id:chirl0301:20210505110235j:image

自然のオブジェ
f:id:chirl0301:20210505110244j:image

登り続けて開ける青空
f:id:chirl0301:20210505110256j:image

まずは祠のお出迎え

と、ここで気づく

ここ来たコトある!
f:id:chirl0301:20210505110240j:image

そう、前回は満願の湯方面より登りました😅

破風山(626.5m)
f:id:chirl0301:20210505110226j:image

からの展望
f:id:chirl0301:20210505110230j:image

両神山もくっきり

f:id:chirl0301:20210505111412j:image

少し下った分岐の東屋で、コーヒーブレイクして前原尾根コース(皆野アルプス)へ

f:id:chirl0301:20210505111836j:image

こちらのコースには山ツツジも鮮やか
f:id:chirl0301:20210505111839j:image

新緑の尾根コース

f:id:chirl0301:20210505112210j:image

そびえ立つ猿岩
f:id:chirl0301:20210505112146j:image

ちょっと登ってみる

今日はバランス良くないのでやめとく😅
f:id:chirl0301:20210505112153j:image

ここは山靴の道

急坂・岩場あり と
f:id:chirl0301:20210505112149j:image

ありました

下りも
f:id:chirl0301:20210505112204j:image

登りも
f:id:chirl0301:20210505112157j:image

繰り返し

男体拝なるピーク
f:id:chirl0301:20210505112200j:image

さらに尾根を登り下り

f:id:chirl0301:20210505112828j:image

前原山(347.1m)

f:id:chirl0301:20210505113119j:image

さらに下って山里に到着
f:id:chirl0301:20210505113130j:image

皆野駅に戻る周遊
f:id:chirl0301:20210505113127j:image

人混みはなく、それでもほぼマスク登山

 

おまけは道の駅の前に出ていたキッチンかーでレモンスカッシュ&かぼっシュ&おかき
f:id:chirl0301:20210505113123j:image

人を避けて、今回も↑のみで帰宅

 

アプリによりますと

走行時間 4:36

走行距離 10.3km

累計標高差 ↑729m ↓730m

消費カロリー 1968kcal

 

 

3度目の日本百名山『大菩薩嶺』

4月に訪れるのは初めての『大菩薩嶺

今回は熊沢山〜石丸峠まで周ってみました

コロナ禍、もちろん登山のみ、温泉もお買い物も食事もせずに帰宅😢

f:id:chirl0301:20210425081132j:image

上日川峠の🅿️は第二まですでに満車に近い混みよう

バス停のあるロッヂ長兵衛脇の登山口より登りはじめます

f:id:chirl0301:20210425081741j:image

青空にまだ新緑は見られない登山道
f:id:chirl0301:20210425081731j:image

でも足元には落ち葉から春

すみれが可憐です
f:id:chirl0301:20210425081734j:image

登山道脇の木には熊さまの爪痕!

確実にお目覚めの様子。。。

f:id:chirl0301:20210425082812j:image

少し登って行くと、福ちゃん荘
f:id:chirl0301:20210425081738j:image

かわいいバックフォー❤️
f:id:chirl0301:20210425081744j:image

人が少ない唐松尾根コースへ

つづら折りのそこそこの急騰を登ります

f:id:chirl0301:20210425082637j:image

まだ葉のない木々の間から大菩薩嶺の尾根が見えます
f:id:chirl0301:20210425082640j:image

登山口から約1時間半で大菩薩嶺の尾根

f:id:chirl0301:20210425084040j:image

右手にはたくさんの人が景観を楽しんでいますが

f:id:chirl0301:20210425084219j:image

まずは『大菩薩嶺』目指して左手に進みます

倒木の多い登山道

f:id:chirl0301:20210425084619j:image

大菩薩嶺』2057m
f:id:chirl0301:20210425084609j:image

写真を撮る人がたくさんいらしたので、すぐに折り返し尾根に戻ります
f:id:chirl0301:20210425084616j:image

尾根は気持ち良い登山道

そろそろ大菩薩嶺峠周りからの多くの登山者が向かって来られるはず

なので、マスク登山
f:id:chirl0301:20210425084613j:image

人のいないところでコーヒーブレイク

目の前に富士山をみながらのコーヒーブレイク

f:id:chirl0301:20210425085503j:image

ですが、見えます?

大量の鹿のフン

ここは鹿のトイレ⁉️
f:id:chirl0301:20210425085510j:image

フンフンフン♪富士山観ながら尾根歩き♪
f:id:chirl0301:20210425085520j:image

標高2000mの標識

こんなに斜めだったかしら
f:id:chirl0301:20210425085513j:image

なんてコトしてみたり
f:id:chirl0301:20210425085454j:image

岩の上にも行きたいし
f:id:chirl0301:20210425085517j:image

大大大好き南アルプスもまだ白い

f:id:chirl0301:20210425090030j:image

ステキな岩もたくさん
f:id:chirl0301:20210425085458j:image

気持ちの良い尾根を登り下り

f:id:chirl0301:20210425090432j:image

ずっと富士山が見守ってくれてるよう
f:id:chirl0301:20210425090421j:image

岩岩もキレイ
f:id:chirl0301:20210425090424j:image

小説で有名な『大菩薩峠
f:id:chirl0301:20210425090427j:image

峠の茶屋にはお馴染みの瓶が並ぶ
f:id:chirl0301:20210425090438j:image

トイレをお借りして

人の一番多い登山道を下山ではなく、石丸峠方面へ進むことに。
f:id:chirl0301:20210425090435j:image

まだまだ春の訪れがニブイ様子の暗い木々の合間を登って行きます

f:id:chirl0301:20210425091232j:image

苔の間から小さな白い花
f:id:chirl0301:20210425091245j:image

そして恐竜のような倒木のオブジェ
f:id:chirl0301:20210425091240j:image

熊沢山
f:id:chirl0301:20210425091235j:image

さらに進むと、突然目の前が開け、笹原の山

f:id:chirl0301:20210425092012j:image

笹原に登山道がくっきり

f:id:chirl0301:20210425092006j:image

なんとも気持ちの良い笹原の登山道

の向こうに富士山
f:id:chirl0301:20210425092001j:image

上日川峠に向かいます

f:id:chirl0301:20210425092722j:image

人も少なく気持ちの良い登山道
f:id:chirl0301:20210425092022j:image

眼下に大菩薩湖
f:id:chirl0301:20210425092019j:image

まだまだ新緑が薄い登山道
f:id:chirl0301:20210425092009j:image

林道に下り少し行くと登山道が出てきます

ここにも熊注意
f:id:chirl0301:20210425092015j:image

案内板がしっかりありますので安心

f:id:chirl0301:20210425093349j:image

下りてくると少しずつ春
f:id:chirl0301:20210425093411j:image

沢を渡り
f:id:chirl0301:20210425093408j:image

沢のほとりでランチ
f:id:chirl0301:20210425093404j:image

ネコ石❤️
f:id:chirl0301:20210425093345j:image

さらに登山道を進む
f:id:chirl0301:20210425093356j:image

上日川峠のトイレ脇に到着
f:id:chirl0301:20210425093352j:image

次はまた別のルートも良いなと考えつつ、車で汗の登山着を着替えて帰宅

 

車で柳沢峠方面に下りてくると、桜とこぶしの淡い春
f:id:chirl0301:20210425093400j:image

 

アプリによりますと

総合時間  5:08

走行距離 8.7km

累計標高差 ↑767m ↓768m

消費カロリー 2013kcal

 

ちなみに本日着用のキャップはこちらから

https://minne.com/@chirl-s

f:id:chirl0301:20210425172407j:image

色違いバージョン

 

栃木県「班根石山」はなかなかの岩登り😁

f:id:chirl0301:20210411093733j:image

YAMPの活動記録を見て、お花がキレイそうでそこそこ登れそうな宇都宮郊外に位置する「班根石山」へ。

宇都宮森林公園の🅿️よりスタート。

f:id:chirl0301:20210411100650j:image

赤川ダム湖を見ながら、登山口へ
f:id:chirl0301:20210411100654j:image

登山道はいきなりの急騰
f:id:chirl0301:20210411100702j:image

すみれのお出迎え
f:id:chirl0301:20210411100706j:image

春の可憐代表☺️
f:id:chirl0301:20210411100657j:image

低山縦走はどこもなかなかの急騰の登り下り

f:id:chirl0301:20210411101259j:image

突然始まった岩登り
f:id:chirl0301:20210411101255j:image

ほぼ前知識無しのため、少したじろぐ💧

でも、ちょっとワクワク

f:id:chirl0301:20210411101639j:image

より登る

そして、岩に食われる⁉️
f:id:chirl0301:20210411101642j:image

岩の頭に登っちゃおう

。。。けど先まで行けない、私はビビリ
f:id:chirl0301:20210411101645j:image

青空に向かって春を生きるステキな木

f:id:chirl0301:20210411102130j:image

さぁ、また岩登り
f:id:chirl0301:20210411102113j:image

よじ登るのだ
f:id:chirl0301:20210411102126j:image

ダム湖が見える
f:id:chirl0301:20210411102110j:image

新芽が光る
f:id:chirl0301:20210411102120j:image

植生は次々変わり行く登山道
f:id:chirl0301:20210411102103j:image

アカヤシオ

ギリ拝めました
f:id:chirl0301:20210411102123j:image

青空に透けるピンク
f:id:chirl0301:20210411102133j:image

地元呼称「班根石山」なる標識
f:id:chirl0301:20210411102117j:image

アカヤシオの向こうに男体山、その左側白く光る白根山

どちらも過去登らせていただいた百名山

f:id:chirl0301:20210411102939j:image

このような標識が次々出て来ます。

かなりたくさんのコースがあるらしい。

要経験者同行。。。
f:id:chirl0301:20210411102136j:image

ほぼ前知識のない私たちは、YAMPからのダウンロードに従う

木が笑って見守ってくれてるみたい
f:id:chirl0301:20210411102936j:image
とにかく登り

f:id:chirl0301:20210411103924j:image

下る
f:id:chirl0301:20210411103909j:image

大きな岩の山
f:id:chirl0301:20210411103902j:image

開けると青空に連なるお山

低山ながら、とてもドシっとしたステキな山容
f:id:chirl0301:20210411103914j:image

ツツジも山を飾る
f:id:chirl0301:20210411103917j:image

オレンジの新芽も輝く
f:id:chirl0301:20210411103906j:image

葉っぱが特徴あるエイザンスミレ
f:id:chirl0301:20210411103843j:image

こんな不思議な新芽
f:id:chirl0301:20210411103850j:image

こうなっていくようです😁
f:id:chirl0301:20210411103847j:image

春山を楽しんで行くと舗装路に出る
f:id:chirl0301:20210411103921j:image

進んで行くとそのままダム湖に戻れてしまいました。
f:id:chirl0301:20210411103855j:image

次は少しお勉強して、コースを選んで縦走しようと思います。

低山ながら、岩登りや急騰もあり、景観も良いステキな山塊でした❤️

おまけは、栃木ですもの、とちおとめのイチゴ飴☺️
f:id:chirl0301:20210411103858j:image

美味❤️

 

アプリによると

走行時間 5:33

走行距離 8.7km

累計標高差 ↑↓612m

消費カロリー 2426kcal

ちなみに本日着用のキャップはこちらf:id:chirl0301:20210425172637j:image

https://minne.com/@chirl-s

久しぶりの縦走10のピークを行く「花の高尾山外輪縦走」

f:id:chirl0301:20210404121921j:image

花が咲き誇る春、山の編集長が紹介していた高尾山の外輪セブンサミッツなるピークを縦走。

高尾山口から甲州街道を渡り、住宅脇から登山道へ。少しわかり難いですが、ピンクのおうちの右脇が登山道の入口です。

f:id:chirl0301:20210404123322j:image

すぐに、白いお花のお出迎え
f:id:chirl0301:20210404123316j:image

高尾山はすみれの種類の多さで有名ですよね
f:id:chirl0301:20210404123319j:image

登山道脇には生き生きしたマムシ

f:id:chirl0301:20210404123853j:image

春、新緑の登山道
f:id:chirl0301:20210404123843j:image

お花も生き生き
f:id:chirl0301:20210404123850j:image

最初のうちは小さな登りを繰り返す
f:id:chirl0301:20210404123847j:image

さあ出てきました

急騰の登り、そして下り

f:id:chirl0301:20210404124333j:image

開けると

神奈川県側の景観
f:id:chirl0301:20210404124338j:image

春満開
f:id:chirl0301:20210404124346j:image

松見平休憩所
f:id:chirl0301:20210404124350j:image

案内板によると休憩所あたりが最初のピーク、草戸山?
f:id:chirl0301:20210404124359j:image

春の登山道、黙々と登り、下る

実は結構登山者(ハイカー)は多い
f:id:chirl0301:20210404124343j:image

落ち葉の中から、春

f:id:chirl0301:20210404125403j:image

行く手左側に次々望める湖(池?)
f:id:chirl0301:20210404125410j:image

登山道のすみれ

踏まないように気をつけて
f:id:chirl0301:20210404125406j:image

林中に鮮やかな山吹
f:id:chirl0301:20210404125413j:image

春の登山道を楽しむ
f:id:chirl0301:20210404125359j:image

花に癒えながら進む

f:id:chirl0301:20210404125939j:image

編集長が紹介していました

倒木を使ったチェーンソー制作のモニュメント

鷹かな
f:id:chirl0301:20210404125944j:image

反対側はフクロウ
f:id:chirl0301:20210404125950j:image

さぁ、まだまだ続く登り下り
f:id:chirl0301:20210404125947j:image

龍のベンチ

躍動感あります

f:id:chirl0301:20210404130511j:image

とにか山々にくすみれ

f:id:chirl0301:20210404131406j:image

神奈川県側の景観
f:id:chirl0301:20210404130500j:image

見晴台

いくつかありますが、どこも木のリュック掛けがありました
f:id:chirl0301:20210404130534j:image

登山道に大きな実?
f:id:chirl0301:20210404130540j:image

木に中沢山とあるピーク

ここまで、草戸山〜榎窪山〜泰光山〜東山〜入沢山と5つのピークを超えて来たらしい
f:id:chirl0301:20210404130517j:image

ボケかな

かわいい
f:id:chirl0301:20210404130521j:image

山吹かな

オレンジが鮮やか
f:id:chirl0301:20210404130530j:image

う〜んステキ
f:id:chirl0301:20210404130507j:image

さらに登り下りコンピラ山を経て、大洞山

f:id:chirl0301:20210404131728j:image

下って下って、上って
f:id:chirl0301:20210404130526j:image

大垂水峠甲州街道を渡り高尾山側に渡るf:id:chirl0301:20210404130514j:image

渡って登って行く

f:id:chirl0301:20210404155700j:image

さらにさらに、登り返す
f:id:chirl0301:20210404155703j:image

陣馬山〜高尾山のメイン縦走路に合流

大勢のハイカーが行き来したり、ランチをひろげたり

私も隅っこでランチ
f:id:chirl0301:20210404155650j:image

高尾山に向かって行く

青空に散りかけた桜
f:id:chirl0301:20210404155722j:image

下りて登って
f:id:chirl0301:20210404155646j:image

ツツジ
f:id:chirl0301:20210404155711j:image

う〜、最後の階段が続く
f:id:chirl0301:20210404155657j:image

登りきると高尾山頂上

そりゃあもー大勢の人
f:id:chirl0301:20210404155725j:image

展望を1枚撮影したら、稲荷山コースでかけ降りる
f:id:chirl0301:20210404155707j:image

高尾山〜最後の稲荷山を経由して縦走終了

 

本日の縦走

草戸山〜榎窪山〜泰光寺山〜東山〜入沢山〜中沢山〜コンピラ山〜大洞山〜大垂水〜高尾山〜稲荷山

アプリによると

走行時間 7:29

走行距離 18.5km

累計標高差 ↑↓1232m

消費Cal   3166kcal

 

久しぶりに気持ち良かったけど、とても疲れました。。。

そして、ちょっと感じたコト

日本一混雑する週末の高尾山

なぜ、ここでトレラン⁉️

観光客に近いハイカーが大勢いる中で⁉️

空いてる他で走ったらどーでしょー⁉️