chirl0301の山旅と手芸おまけににゃんこ

大好きな山の旅と つくること そしておまけににゃんこのブログ始めました

3度目の日本百名山『大菩薩嶺』

4月に訪れるのは初めての『大菩薩嶺

今回は熊沢山〜石丸峠まで周ってみました

コロナ禍、もちろん登山のみ、温泉もお買い物も食事もせずに帰宅😢

f:id:chirl0301:20210425081132j:image

上日川峠の🅿️は第二まですでに満車に近い混みよう

バス停のあるロッヂ長兵衛脇の登山口より登りはじめます

f:id:chirl0301:20210425081741j:image

青空にまだ新緑は見られない登山道
f:id:chirl0301:20210425081731j:image

でも足元には落ち葉から春

すみれが可憐です
f:id:chirl0301:20210425081734j:image

登山道脇の木には熊さまの爪痕!

確実にお目覚めの様子。。。

f:id:chirl0301:20210425082812j:image

少し登って行くと、福ちゃん荘
f:id:chirl0301:20210425081738j:image

かわいいバックフォー❤️
f:id:chirl0301:20210425081744j:image

人が少ない唐松尾根コースへ

つづら折りのそこそこの急騰を登ります

f:id:chirl0301:20210425082637j:image

まだ葉のない木々の間から大菩薩嶺の尾根が見えます
f:id:chirl0301:20210425082640j:image

登山口から約1時間半で大菩薩嶺の尾根

f:id:chirl0301:20210425084040j:image

右手にはたくさんの人が景観を楽しんでいますが

f:id:chirl0301:20210425084219j:image

まずは『大菩薩嶺』目指して左手に進みます

倒木の多い登山道

f:id:chirl0301:20210425084619j:image

大菩薩嶺』2057m
f:id:chirl0301:20210425084609j:image

写真を撮る人がたくさんいらしたので、すぐに折り返し尾根に戻ります
f:id:chirl0301:20210425084616j:image

尾根は気持ち良い登山道

そろそろ大菩薩嶺峠周りからの多くの登山者が向かって来られるはず

なので、マスク登山
f:id:chirl0301:20210425084613j:image

人のいないところでコーヒーブレイク

目の前に富士山をみながらのコーヒーブレイク

f:id:chirl0301:20210425085503j:image

ですが、見えます?

大量の鹿のフン

ここは鹿のトイレ⁉️
f:id:chirl0301:20210425085510j:image

フンフンフン♪富士山観ながら尾根歩き♪
f:id:chirl0301:20210425085520j:image

標高2000mの標識

こんなに斜めだったかしら
f:id:chirl0301:20210425085513j:image

なんてコトしてみたり
f:id:chirl0301:20210425085454j:image

岩の上にも行きたいし
f:id:chirl0301:20210425085517j:image

大大大好き南アルプスもまだ白い

f:id:chirl0301:20210425090030j:image

ステキな岩もたくさん
f:id:chirl0301:20210425085458j:image

気持ちの良い尾根を登り下り

f:id:chirl0301:20210425090432j:image

ずっと富士山が見守ってくれてるよう
f:id:chirl0301:20210425090421j:image

岩岩もキレイ
f:id:chirl0301:20210425090424j:image

小説で有名な『大菩薩峠
f:id:chirl0301:20210425090427j:image

峠の茶屋にはお馴染みの瓶が並ぶ
f:id:chirl0301:20210425090438j:image

トイレをお借りして

人の一番多い登山道を下山ではなく、石丸峠方面へ進むことに。
f:id:chirl0301:20210425090435j:image

まだまだ春の訪れがニブイ様子の暗い木々の合間を登って行きます

f:id:chirl0301:20210425091232j:image

苔の間から小さな白い花
f:id:chirl0301:20210425091245j:image

そして恐竜のような倒木のオブジェ
f:id:chirl0301:20210425091240j:image

熊沢山
f:id:chirl0301:20210425091235j:image

さらに進むと、突然目の前が開け、笹原の山

f:id:chirl0301:20210425092012j:image

笹原に登山道がくっきり

f:id:chirl0301:20210425092006j:image

なんとも気持ちの良い笹原の登山道

の向こうに富士山
f:id:chirl0301:20210425092001j:image

上日川峠に向かいます

f:id:chirl0301:20210425092722j:image

人も少なく気持ちの良い登山道
f:id:chirl0301:20210425092022j:image

眼下に大菩薩湖
f:id:chirl0301:20210425092019j:image

まだまだ新緑が薄い登山道
f:id:chirl0301:20210425092009j:image

林道に下り少し行くと登山道が出てきます

ここにも熊注意
f:id:chirl0301:20210425092015j:image

案内板がしっかりありますので安心

f:id:chirl0301:20210425093349j:image

下りてくると少しずつ春
f:id:chirl0301:20210425093411j:image

沢を渡り
f:id:chirl0301:20210425093408j:image

沢のほとりでランチ
f:id:chirl0301:20210425093404j:image

ネコ石❤️
f:id:chirl0301:20210425093345j:image

さらに登山道を進む
f:id:chirl0301:20210425093356j:image

上日川峠のトイレ脇に到着
f:id:chirl0301:20210425093352j:image

次はまた別のルートも良いなと考えつつ、車で汗の登山着を着替えて帰宅

 

車で柳沢峠方面に下りてくると、桜とこぶしの淡い春
f:id:chirl0301:20210425093400j:image

 

アプリによりますと

総合時間  5:08

走行距離 8.7km

累計標高差 ↑767m ↓768m

消費カロリー 2013kcal

 

ちなみに本日着用のキャップはこちらから

https://minne.com/@chirl-s

f:id:chirl0301:20210425172407j:image

色違いバージョン