chirl0301の山旅と手芸おまけににゃんこ

大好きな山の旅と つくること そしておまけににゃんこのブログ始めました

刺し子糸でのボタニカル刺しゅう

コロナ禍、猛烈な花粉、そして週末の悪天候。。。作品作りに励む😅

f:id:chirl0301:20210314100636j:image

歩き回る週末に撮りだめた植物をデッサンしまくり、バックやキャップにデザイン。

f:id:chirl0301:20210314100920j:image
f:id:chirl0301:20210314100923j:image

とても素朴な色合いが魅了の飛騨高山小鳥屋さんの刺し子糸で刺しゅうを施します。

f:id:chirl0301:20210314101122j:image

クロス刺しゅうなどの既存の刺しゅう糸に比べるとかなり色数が少ないですが、その分素朴な風合いがステキな刺し子糸です。
f:id:chirl0301:20210314101119j:image

春に向かうトートバック

f:id:chirl0301:20210314101539j:image

中袋にもポケット
f:id:chirl0301:20210314101553j:image

中袋もポケットも外色に合わせて
f:id:chirl0301:20210314101547j:image

ボタニカルデザイン
f:id:chirl0301:20210314101557j:image

和柄

こちらは青海波と唐草をデザインしてみました
f:id:chirl0301:20210314101607j:image
f:id:chirl0301:20210314101543j:image
キャップにもボタニカル刺しゅう
f:id:chirl0301:20210314101603j:image

山歩きに活躍してます✌️
f:id:chirl0301:20210314101600j:image

それぞれminneにupしてます☺️

ボタニカル刺しゅうトート(オリーブ)Vol.2 #minne https://minne.com/items/27067522

 

早く花粉期終われー❗️

もちろんコロナも収束してー❗️

 

 

コロナ禍の2月棒ノ嶺へ 本日も近場でトレーニング

久しぶりに青梅と狭山の間に位置する「棒ノ嶺(棒ノ折山)」へ

f:id:chirl0301:20210221091435j:image

スタートのさわらびの湯は、コロナ禍で休業中

大きな🅿️にはグランピングらしき施設が建設中

f:id:chirl0301:20210221091631j:image

舗装路を少し行き、有間ダムを横切りますf:id:chirl0301:20210221091957j:image

白谷登山口より、登山道が始まります

万が一の時に、ジローさんに救助していただけるよう低山でも登山届けを提出☺️
f:id:chirl0301:20210221091954j:image

林道を少し行くと沢沿いの登山道

f:id:chirl0301:20210221092426j:image

小さな滝がたくさんあり癒えます
f:id:chirl0301:20210221092422j:image

渡渉を繰り返す沢沿いの登山道は滑りますので要注意

f:id:chirl0301:20210221093427j:image

「棒ノ嶺(棒ノ折)」の代表的な景観
f:id:chirl0301:20210221091435j:image

大きな岩の間を沢沿いに登って行きます

f:id:chirl0301:20210221094127j:image

今日は暖かいですが、まだまた凍る登山道
f:id:chirl0301:20210221094120j:image

沢中も凍ってる
f:id:chirl0301:20210221094135j:image

沢を離れて登って行くと、舗装路が見えますf:id:chirl0301:20210221094131j:image

舗装路を渡り、登って行きます

f:id:chirl0301:20210221094715j:image

植林の中、根っこの登山道

なかなかの急騰
f:id:chirl0301:20210221094719j:image

ここのスギはまだまだ若いから、花粉は飛んでない!と自分に言い聞かせてマスク登山を続行😅

f:id:chirl0301:20210221095354j:image

岩茸岩

f:id:chirl0301:20210221095357j:image

ゴンジリ(権次入)峠を越え、急騰を登りきると棒ノ嶺(棒ノ折山)頂上(969m)

f:id:chirl0301:20210221095718j:image

コーヒー&パン ブレイク

青空に山々を臨めました

f:id:chirl0301:20210221100506j:image

岩茸岩まで下り、行きとは別の道で河又方面へ下山

f:id:chirl0301:20210221100926j:image

倒木にキノコらしきがびっしり
f:id:chirl0301:20210221100500j:image

何だか貝殻みたい
f:id:chirl0301:20210221100503j:image

芸術的!
f:id:chirl0301:20210221100453j:image

下山道はさらに根っこが張り巡らされた急騰
f:id:chirl0301:20210221100457j:image

とにかく下る

f:id:chirl0301:20210221101316j:image

そして名栗川まで下り、さわらびの湯まで、上がる
f:id:chirl0301:20210221101332j:image

ここにも春が訪れ始めてます
f:id:chirl0301:20210221101309j:image

青空に映えますね
f:id:chirl0301:20210221101306j:image

さわらびの湯の前に出来るキャンピング施設は5月開業のようです☺️
f:id:chirl0301:20210221101313j:image

 

おまけはシンボルのブタさんもマスク姿のサイボクハムへ
f:id:chirl0301:20210221101323j:image

下山後のタンパク質補給
f:id:chirl0301:20210221101301j:image

メガトンセットはなかなかのボリューム

もちろんお外で距離を取って食す😌
f:id:chirl0301:20210221101252j:image

広い施設内にはブタさんもいっぱい
f:id:chirl0301:20210221101319j:image

手作りもgood!
f:id:chirl0301:20210221101328j:image

ブーフーウーならぬ、ブーブーブーかな
f:id:chirl0301:20210221101256j:image

美味しい物たんまり購入して帰宅

 

アプリによりますと

走行時間 5時間4分

走行距離 8.5km

累計標高差 ↑942m↓941m

消費カロリー 2120kcl

 

里山低山プチ縦走

f:id:chirl0301:20210214082624j:image

まだまだ続くコロナ禍、週末コツコツ家周辺を20〜30km歩き回るだけの最近。。。ほぼ平地歩き。。。不安

で、人の少ない早朝から近場の低山で累計標高差のトレーニングへ

和田山直下の無人🅿️(300円)よりスタート

f:id:chirl0301:20210214083011j:image

朝日が登り始めなので、人はとても少ない
f:id:chirl0301:20210214082959j:image

さぁ登ろ
f:id:chirl0301:20210214082956j:image

男坂から登れば、短いけれどこんな岩場も楽しめます☺️
f:id:chirl0301:20210214083002j:image

神社下から朝日に浮かぶ巾着田
f:id:chirl0301:20210214083006j:image

和田山山頂
f:id:chirl0301:20210214083016j:image

降って登って林道を歩き、高指山脇を抜け、里山の蝋梅にうっとり

f:id:chirl0301:20210214083956j:image

物見山(山頂標識近辺に人がいらしたのですぐ下山)を通過

林道脇のお花(わたわたは種?)が日に輝く

f:id:chirl0301:20210214083916j:image

こんなピンク色も
f:id:chirl0301:20210214083909j:image

たっぷり林道の登山道を楽しみながら、北向き地蔵さんに到着
f:id:chirl0301:20210214083913j:image

地元の方たちが大事になさっている様子が伺えます

お山におじゃましてますと、疫病退散をお願いし先へ

少し舗装路の後、こんな根っこの登山道を登りを繰り返します

f:id:chirl0301:20210214084820j:image

観音ケ岳
f:id:chirl0301:20210214083906j:image

小さな、でも急な登り降りを繰り返す

f:id:chirl0301:20210214085359j:image

スカリ山
f:id:chirl0301:20210214083919j:image

ここら辺をエビガ坂と言うらしい
f:id:chirl0301:20210214083901j:image

蟹穴山(らしい)😁

f:id:chirl0301:20210214085601j:image

林道の登山道にひっそり鳥居
f:id:chirl0301:20210214085617j:image

少し行くと、諏訪神社
f:id:chirl0301:20210214085620j:image

青空に春を感じさせる梅
f:id:chirl0301:20210214085609j:image

顔振峠は車や自転車でも人気なので、そのすぐ下から下山

秩父の守護山 武甲山がクッキリ見えます
f:id:chirl0301:20210214085623j:image

登山道脇の木のコブ

f:id:chirl0301:20210214085612j:image

よく見て

たぬきちゃんの祠
f:id:chirl0301:20210214085604j:image

とんとこ下りて行く途中、不思議な形の木片

年輪かハッキリしていてバームクーヘンみたい

持ってみると超軽!

f:id:chirl0301:20210214090318j:image

看板のスミ

MU-MA 飯能のゆるキャラ
f:id:chirl0301:20210214090321j:image

そう言えば登山道には毛呂山ゆるキャラ

もろ丸くんもいましたっけ☺️

f:id:chirl0301:20210214090906j:image

さらに下ると、山里の春満載

甘い香りの蝋梅

f:id:chirl0301:20210214091110j:image

ヤナギの芽吹き
f:id:chirl0301:20210214091114j:image

枯れた落ち葉の中に、ピンクのかわいいお花
f:id:chirl0301:20210214091128j:image

黄色こ光る福寿草
f:id:chirl0301:20210214091133j:image

春を感じつつ下り切ると吾野宿
f:id:chirl0301:20210214091121j:image

急な階段を登ると吾野駅
f:id:chirl0301:20210214091103j:image

高麗駅まで、ガラガラの西武線で戻ります
f:id:chirl0301:20210214091106j:image

高麗駅から、日和田に戻る途中の高麗豆腐のお店
f:id:chirl0301:20210214091124j:image

下山後のタンパク質として最高!

濃くて美味しい豆乳

ここの寄せ豆腐は絶品、家族分購入

早くに戻れたので買えて良かった☺️
f:id:chirl0301:20210214091118j:image

高麗駅から徒歩10分の🅿️に戻って、プチ縦走終了

 

アプリによりますと

走行距離 約13km

走行時間 約5時間

累計標高差  ↑983m ↓911m

消費カロリー  2331kcal

 

 

 

 

 

冬の歩け歩け 空堀川〜野火止用水の生き物☺️

コロナ禍、どこへも行けずとにかく歩こう。

と、言うコトで、多摩地区の川原や用水の遊歩道を歩きました☺️

f:id:chirl0301:20201220120559j:image

今回は生き物たちにクローズアップ

まずは空堀川のサギくん

f:id:chirl0301:20201220120906j:image

数種のサギくんたちとカモさん
f:id:chirl0301:20201220120858j:image

白鷺は見ている間に2匹も魚を捕獲してゴックン
f:id:chirl0301:20201220120921j:image

川の向こう岸で日向ぼっこのねこちゃん
f:id:chirl0301:20201220120854j:image

ミニストップの看板横の電線にもコサギ

よくとまれるなぁー
f:id:chirl0301:20201220120838j:image

屋根にも!
f:id:chirl0301:20201220120913j:image

なかなかの光景

。。。東京です。。。
f:id:chirl0301:20201220120847j:image

空堀川から離れて、野火止用水

すると、用水横にこんな立派な門構え

鰻屋さんとイタリアンとあります
f:id:chirl0301:20201220120901j:image

鰻屋さんの黒瓦版
f:id:chirl0301:20201220120842j:image

そしてイタリアン
f:id:chirl0301:20201220120909j:image

今度、予約して来たみたい❣️

用水にもシラサギさん
f:id:chirl0301:20201220120850j:image

そしてフェンスの向こうに にゃんこ先生
f:id:chirl0301:20201220120925j:image

用水に大きなコイ
f:id:chirl0301:20201220120917j:image

用水にかかる こならばし

f:id:chirl0301:20201220153933j:image

用水脇の遊歩道は冬の散歩道
f:id:chirl0301:20201220153949j:image

そこから少し離れて歩いて行くと西武線高架の上からヒョッコリハン

ひょっこり歯

トゥース
f:id:chirl0301:20201220153941j:image

そして本日の目的地

ユーラク
f:id:chirl0301:20201220153936j:image

チョコレート屋さんです❤️

来た路を戻ります
f:id:chirl0301:20201220153952j:image

用水にはまだ少し秋

真っ赤な❤️の葉っぱ
f:id:chirl0301:20201220153946j:image

空堀川の遊歩道にも黄色いヤマブキの葉っぱ

空堀川はほぼカラカラ
f:id:chirl0301:20201220153955j:image

そんな約26kmのトレ散歩

でした

コロナ禍、うちの中でクサクサせず、風きって歩きましょー!

野火止用水遊歩道オススメです☺️

 

 

さくらタウン 冬の花見

所沢に角川が造ってくれた さくらタウンのライトアップをご紹介

大きな木と神社のライトアップ

f:id:chirl0301:20201212212553j:image

鳥居もライトアップ

f:id:chirl0301:20201212212806j:image

隈研吾さんの建造物と水場のライトアップ
f:id:chirl0301:20201212212812j:image

さくらモチーフのクリスマスツリー
f:id:chirl0301:20201212212809j:image

近づくとこんな感じ
f:id:chirl0301:20201212212756j:image

足元にも光の花びら
f:id:chirl0301:20201212212800j:image

見上げるとピンクの光の木

枝垂れ桜がモチーフかな
f:id:chirl0301:20201212212803j:image

ダ・ヴィンチストア

面白い興味深いラインナップの本と雑貨が並びます

好きな人は大好きなフィギュアもライトアップ
f:id:chirl0301:20201212212818j:image

隈研吾さんの建造物の中はこんな感じ

f:id:chirl0301:20201212213607j:image

ピースヘッドなるオブジェ
f:id:chirl0301:20201212213617j:image

金色の仏像

のようなウルトラマン
f:id:chirl0301:20201212213611j:image

ここの雑貨屋さんはかなり興味深い

てか好き

 

興味のある方はぜひぜひ来てみて

お外がメインなので三密も避け易いですし☺️

 

おまけは隣の東所沢公園の

チームラボのどんぐりの森

f:id:chirl0301:20201212214215j:image

 

久しぶりのお山歩き 武甲山

f:id:chirl0301:20201212203837j:image

12月コロナ禍、なかなかお山に行けず。。。

朝一、今年も秩父の守護山 冬の武甲山へ。

7時過ぎ、まだまだガラガラの御嶽神社一の鳥居駐車場よりスタート。

少し登って行くと

LOGMOGカフェも3月までお休み
f:id:chirl0301:20201212204416j:image

でも、ヤギさんはメェー

奥にいるのが見えるかしら

f:id:chirl0301:20201212204430j:image

一昨年の台風の傷跡もまだ見られます
f:id:chirl0301:20201212204420j:image

舗装路の急坂を登り、登山口へ
f:id:chirl0301:20201212204427j:image

林中登山道の橋
f:id:chirl0301:20201212204423j:image

不動滝の水場

冬は山頂のトイレ閉鎖のため、本日は水の歩荷は無し

f:id:chirl0301:20201212205436j:image

ここにもまだ台風の爪痕が。。。
f:id:chirl0301:20201212205440j:image

林中登山道をどんどん登る
f:id:chirl0301:20201212205444j:image

林中登山道に横たわるオブジェ

吠える野獣?

f:id:chirl0301:20201212210437j:image

近づくとかわいい葉っぱのお飾り
f:id:chirl0301:20201212210419j:image

とにかく登る
f:id:chirl0301:20201212210434j:image

武甲山の真白な石灰岩
f:id:chirl0301:20201212210445j:image

そろそろ山頂

青空も見え始めた様子
f:id:chirl0301:20201212210441j:image

登り始めから約2時間、山頂の御嶽神社
f:id:chirl0301:20201212210422j:image

そして山頂からの秩父
f:id:chirl0301:20201212210430j:image

コーヒーブレイク後、すぐに下山

下山時にしか気付けない木の中の不思議さん
f:id:chirl0301:20201212210448j:image

登山道脇に枯れたマムシ

枯れても赤い実が毒毒しい美しさ
f:id:chirl0301:20201212210425j:image

この時間になると多くの登山者が登って来られます

日もさして不動滝もキラキラ

f:id:chirl0301:20201212211535j:image

サッサと下って、約3時間のトレーニング登山でした。

コロナ禍なので、温泉にも寄らず帰路へ。

 

早くゆっくりほっこり温泉につかれる世の中になりますように。

 

千葉 鋸山へ

f:id:chirl0301:20201115102836j:image

11月第2週末、晩秋の晴れにアクアラインで千葉県の鋸山に。

金谷港のフェリー乗り場に付随している🅿️に駐車(1日600円)し、スタート。

f:id:chirl0301:20201115090831j:image

案内板を見て、少しでもトレーニングになるようにと、皆さんが進む車力道ではなく関東ふれあいの道へ。
f:id:chirl0301:20201115090827j:image

長〜く続く石の階段
f:id:chirl0301:20201115090813j:image

結構な登り、誰も登ってこない😅
f:id:chirl0301:20201115090819j:image

少し開けたところから馬が見えて気持ちが少し上がります
f:id:chirl0301:20201115090835j:image

上に多くの人がいるのが見えます
f:id:chirl0301:20201115090823j:image

途中トイレも
f:id:chirl0301:20201115090816j:image

去年の台風の被害か、たくさんの倒木を見ながら進みます

f:id:chirl0301:20201115092123j:image

石の登山道
f:id:chirl0301:20201115092128j:image

こんな癒し❤️
f:id:chirl0301:20201115092138j:image

「FOR ZA NOKOGIRI

みんなで笑顔を送りましょう」

外人さんのサインのハリガミ

ニャンコも外ニャンコ😸
f:id:chirl0301:20201115092131j:image

石切場が見えてきました
f:id:chirl0301:20201115092120j:image

なかなかの迫力
f:id:chirl0301:20201115092148j:image

足元にはこんなかわいいオブジェ小花
f:id:chirl0301:20201115092116j:image

りんどうもイキイキ
f:id:chirl0301:20201115092142j:image

岩舞台の上の展望
f:id:chirl0301:20201115092145j:image

人工的な石切場跡の石の斜面にも秋
f:id:chirl0301:20201115092134j:image

そっと彩る秋
f:id:chirl0301:20201115092113j:image

が、上も見ると。。。
f:id:chirl0301:20201115092110j:image

掘削に使った機具も

f:id:chirl0301:20201115093644j:image

石切場の洞窟を抜けて展望台に向かって登ります

f:id:chirl0301:20201115094139j:image

東京湾展望台からはこの眺望

房総半島
f:id:chirl0301:20201115090321j:image

湾の彼方にうっすら富士山

本当に「地球が丸く見える展望台」
f:id:chirl0301:20201115094132j:image

分岐に戻りまたまた急な石段
f:id:chirl0301:20201115094135j:image

登り降りを繰り返し「鋸山」東の肩(329.5m)

その標高とは思えない登り降りでした😅
f:id:chirl0301:20201115094128j:image

石切場に戻り、その先の分岐より日本寺方面へ

f:id:chirl0301:20201115095633j:image

拝観料(700円)を払って進むと

石の中に凛とたたずむ百尺観音
f:id:chirl0301:20201115095645j:image

大きな石の壁にも秋
f:id:chirl0301:20201115095648j:image

有名な「のぞき」に向かって登って行くが、長蛇の列

そうです、ロープウェイでヒョイっと上がってきた人々でいっぱい
f:id:chirl0301:20201115095626j:image

やぁめたっと、下って行くと不動滝
f:id:chirl0301:20201115095639j:image

ここはどこに移るのも滝横のような急な階段で移動💧
f:id:chirl0301:20201115095630j:image

たくさんの石像

とにかくいしの階段
f:id:chirl0301:20201115095636j:image

そのまま海へ下る道がないよう(車道は歩き×)なので、ロープウェイで下山することに
f:id:chirl0301:20201115095651j:image

ロープウェイ駅上の展望台から

海にお日様ロード
f:id:chirl0301:20201115095642j:image

山中湖に引き続き、今秋はお天気に恵まれました

思ったより時間も体力もつかって、お腹ペコペコ

フェリー乗り場近くの海の見えるレストランへ

地場産 海鮮海堡丼に海鮮ペペロンチーノにアジフライ

f:id:chirl0301:20201115101135j:image

そしてピーナッツソフト
f:id:chirl0301:20201115101139j:image

久々の千葉だー😁

で、おまけは

アクアラインがまだ混んでいたので

木更津アウトレットの
f:id:chirl0301:20201115101131j:image

今年初のクリスマスツリー

首都高でビルの合間の東京タワー🗼

f:id:chirl0301:20201115102419j:image

 

冬がそこまで来てるらしい。。。