chirl0301の山旅と手芸おまけににゃんこ

大好きな山の旅と つくること そしておまけににゃんこのブログ始めました

山梨県 武田の杜へ

都道府県跨ぎが可能になった週末、梅雨の止み間に久しぶりの山梨

f:id:chirl0301:20200621121407j:image

前日が大雨だったためガチの登山は難しいので、軽めのトレッキングとして、甲府の「武田の杜」へ。

緑ヶ丘運動公園に車をとめ湯村山登山道よりスタート

f:id:chirl0301:20200621121935j:image

久しぶりの青空に緑豊かな森の登山道
f:id:chirl0301:20200621121932j:image

道はいくつかあり、森の登山道を選べば山歩きが楽しめます☺️

f:id:chirl0301:20200621121942j:image

森を見つめる巨岩にも出会えます
f:id:chirl0301:20200621121938j:image

森林浴カード入れなんてのもありました
f:id:chirl0301:20200621121945j:image

数分で湯村山の東屋を越え

f:id:chirl0301:20200621122647j:image

光るベリー系の花
f:id:chirl0301:20200621122631j:image

約40分で法泉寺山(539m)
f:id:chirl0301:20200621122638j:image

森の登山道

f:id:chirl0301:20200621123358j:image

展望が開けると富士山が雲の上にスクっと
f:id:chirl0301:20200621122635j:image

反対側にはこれから登る白山ものぞめます
f:id:chirl0301:20200621122627j:image

ここからはそこそこの登り

一枚岩をうまく整備した登山道
f:id:chirl0301:20200621122624j:image

登りきると白山頂上(670m)
f:id:chirl0301:20200621122643j:image

御祭神である八王子(三女五男)を祀る白山八王子神社

f:id:chirl0301:20200621141218j:image

祠の裏手より降って行くと千代田湖が見えます
f:id:chirl0301:20200621141222j:image

赤茶の登山道に巨岩あり
f:id:chirl0301:20200621141226j:image

持ち上げてみた。。。ってか😅
f:id:chirl0301:20200621141230j:image

標高は低くてもなかなかの展望です

f:id:chirl0301:20200621141932j:image

岩と葉のコントラストにうっとり
f:id:chirl0301:20200621141950j:image

岩と光る毛虫のコントラスト。。。
f:id:chirl0301:20200621141946j:image

真っ赤なイチゴも光ってます
f:id:chirl0301:20200621141936j:image

降りきると千代田湖

湖の端にハスの花が咲き詰めてます
f:id:chirl0301:20200621141943j:image

今が一番良い状態のよう

緑のまんまる葉っぱに白く輝く花
f:id:chirl0301:20200621141928j:image

うちのレゲェボーイもアフロヘアをまとめて湖畔でポーズ

f:id:chirl0301:20200621141940j:image

湖畔でゆったりコーヒーブレイクして

湖畔の別の登山口から登り返す

f:id:chirl0301:20200621143002j:image

登山道の植物を楽しみながら進みます
f:id:chirl0301:20200621142951j:image

6月の花
f:id:chirl0301:20200621142958j:image

ツルの葉
f:id:chirl0301:20200621142954j:image

どれも完璧❤️

f:id:chirl0301:20200621143439j:image

岩と苔のコントラストもイケてる

なんて登山道を楽しみながら下山

 

アプリによりますと

走行時間 3時間44分

走行距離 8.6km

累計標高差 ↑↓670m

消費カロリー 1699kcal

と、そこそこですね

 

 

おまけは、やまなしフルーツ温泉「ぷくぷく」
f:id:chirl0301:20200621143445j:image

甲府盆地を一望出来る丘の上の温泉で、お天気が良ければ富士山もドーンとのぞめます。

現在の状況からマスクは必須ですが(浴室は不要)、空いているのでソーシャルディスタンスをきっちり守りつつ、久々の温泉を楽しむことが出来ました☺️



おまけのおまけ

 

f:id:chirl0301:20200621174929j:image

千代田湖畔で出会ったかわいいにゃんこ
f:id:chirl0301:20200621174933j:image

にゃー

武甲山そして日和田山〜鎌北湖

コロナ禍で、やっと少し(都道府県をまたがない)動いても良くなった先週末は武甲山へ、今週は日和田〜鎌北湖へ。

f:id:chirl0301:20200607092825j:image

やっばりお山は良いな〜

今回は何度も登らせていただいてるお山なので、この時期のステキなお花や葉っぱを中心に☺️

 

武甲山は昨年の台風でのダメージでしばらく入山禁止が解けて間もなくコロナ禍に。

台風の最大の影響は登山口前の道路の陥没のようで、車で通過に注意が必要です。

登山道に入れば高い針葉樹の合間から刺す日差しの中を行きます。

f:id:chirl0301:20200607094142j:image

マスク下で深呼吸

久しぶり

元気なマムシ
f:id:chirl0301:20200607094153j:image

可憐な白い花
f:id:chirl0301:20200607094201j:image

林の中の小さな花束
f:id:chirl0301:20200607094146j:image

ジブリの世界?

つくりモノのよう
f:id:chirl0301:20200607094157j:image

もううっとり
f:id:chirl0301:20200607094150j:image

武甲山には登りの励み、そして私の心のお守り(^_^*)

f:id:chirl0301:20200607094825j:image

何丁目に存在するかは登ってご確認あれ
f:id:chirl0301:20200607094817j:image

もちろん下りでも😌

台風の影響も最小限で抑えられたようで安心しました
f:id:chirl0301:20200607094828j:image

これも地元の方々のお陰だと思います

本当に感謝です

おまけの頂上
f:id:chirl0301:20200607094833j:image

からの秩父
f:id:chirl0301:20200607094822j:image

頂上直下でコーヒーブレイクして下山

もちろん今回も頂上トイレ用のお水を歩荷してのお山登り

緊急事態宣言中の「ご近所(半径25km圏内)歩け歩け」が功を奏し、難なく登山ができホッとしました😅

 

そして、今週末は久々の日和田〜物見山〜北向地蔵〜鎌北湖〜宿谷の滝〜高指山〜日和田

早朝の曇り空の中、登山開始

f:id:chirl0301:20200607100606j:image

鳥居をくぐったら男坂

水場の脇より登山道へ

f:id:chirl0301:20200607104837j:image

男坂には短いですが岩登りもあります
f:id:chirl0301:20200607101039j:image

神社を経て日和田頂上

f:id:chirl0301:20200607101222j:image

湿気の多い林の中の登山道には生き生きした植物が溢れてます

f:id:chirl0301:20200607101800j:image

蛇苺は大豊作?
f:id:chirl0301:20200607101812j:image

アザミも元気!
f:id:chirl0301:20200607101757j:image

光る白い花
f:id:chirl0301:20200607101808j:image

ジャングルみたい
f:id:chirl0301:20200607101816j:image

白い人面クモ🕷
f:id:chirl0301:20200607101754j:image

シダも飛んで行きそうな躍動感
f:id:chirl0301:20200607101804j:image

自然の盆栽

f:id:chirl0301:20200607102316j:image

そして北向地蔵
f:id:chirl0301:20200607102325j:image

お地蔵さんもマスク

地元の方々に愛され大切にされているお地蔵さんです

さらに林の中、鎌北湖へ
f:id:chirl0301:20200607102328j:image

花の狂乱
f:id:chirl0301:20200607102258j:image

モチーフに完璧なフォルム
f:id:chirl0301:20200607102308j:image

売物じゃありません

登山道脇の植物なのです
f:id:chirl0301:20200607102320j:image

完璧!
f:id:chirl0301:20200607102334j:image

お見事!
f:id:chirl0301:20200607102302j:image

惚れ惚れ
f:id:chirl0301:20200607102342j:image

感動しながら鎌北湖に着くと、噂には聞いてましたが、鎌北湖は水無

すぐに脇の登山道を登り、展望ベンチでコーヒーとプロテインバーでちょっとブレイク
f:id:chirl0301:20200607102338j:image

登り返しの登山道も花を楽しむ
f:id:chirl0301:20200607102312j:image

少し息があがったって、この可憐さにはうっとり
f:id:chirl0301:20200607102305j:image

梅雨近づく登山道を行く
f:id:chirl0301:20200607100603j:image

神秘的な宿谷の滝

f:id:chirl0301:20200607103601j:image

登りも楽しみ
f:id:chirl0301:20200607103558j:image

花々に癒え
f:id:chirl0301:20200607103617j:image

またまたうっとり
f:id:chirl0301:20200607103609j:image

なんと銀龍草らしきまで🐉
f:id:chirl0301:20200607103605j:image

そして物見山を通過

f:id:chirl0301:20200607103613j:image

日和田に戻る里山周遊

 

里山植物図鑑のようなブログ

ただし、名前がようわからん植物図鑑😓

 

やっぱ お山 良いですな

まだ、お風呂には寄らず、直帰してシャワーの先週今週

stay Home で作品作り&とにかく歩く!

緊急事態宣言が出て仕事を週3にシフトし、その間、とにかく作る!そしてとにかく歩く!をしてきました。

作る!ではいつもよりたくさんの作品を作成し、minneにボチボチ出展😌

そこそこ売れてる様子😁

f:id:chirl0301:20200526075311j:image

そして歩く!はディスカバご近所、自宅から半径12km(往復25km目安)をご近所とし、なるべく人との接触を避け歩きまくる。

f:id:chirl0301:20200525075048j:image

幸い私のご近所定義には遊歩道のある川が3つあり、よく整備されていて距離もあり、とにかく歩く!を週40〜60km歩くことができました☺️

こんな「どこか来ちゃった感」のご近所

f:id:chirl0301:20200526074608j:image

ちょっと距離あるご近所

都立狭山公園や八国山公園

f:id:chirl0301:20200526185748j:image

お花もたくさんたくさん撮影

f:id:chirl0301:20200526074745j:image

すぐにスケッチそして刺しゅうへf:id:chirl0301:20200526074736j:image

f:id:chirl0301:20200526074919j:image

ご近所にはお花か咲き乱れ
f:id:chirl0301:20200526074741j:image

作品に☺️

f:id:chirl0301:20200526075045j:image

f:id:chirl0301:20200526190029j:image

少し時間も出来たので、チャレンジも

ギターストラップ

f:id:chirl0301:20200526075241j:image

f:id:chirl0301:20200526185941j:image

春〜梅雨前 花咲き乱れ
f:id:chirl0301:20200526185946j:image

どんどん作ろ
f:id:chirl0301:20200526185937j:image

そんな緊急事態宣言下の生活

解除でそろそろ少しずつ動けるかしら

な今日この頃

 

このblogのぞいてくれた方

もし良かったら、

minneの手作り作家chirl-sも

のぞいて見てください☺️

 

 

久々の手芸 春の新作 

f:id:chirl0301:20200329092208j:image

世の中が大変なことになってしまってる今

どこにも行けず。。。

春に向けてminneにアップし始めた作品を掲載してみます☺️

春夏物は、基本飛騨高山小鳥屋さんの刺し子糸で刺しゅうを施したり、モチーフ編みしたりした雑貨です。

まずは巾着いろいろ

まずは真っ赤な巾着

f:id:chirl0301:20200328155808j:imagef:id:chirl0301:20200329090020j:image

表は刺し子糸でハート型刺しゅう

裏はエスニックなリボンを貼り付けてみました
サックスの巾着には小花

f:id:chirl0301:20200329085813j:imagef:id:chirl0301:20200329085820j:image
大人かわいいグレー×ブルーの巾着
f:id:chirl0301:20200329085816j:imagef:id:chirl0301:20200329085828j:image
くるくる模様を施したオリーブの巾着
f:id:chirl0301:20200329085825j:imagef:id:chirl0301:20200329085836j:image
中袋もオシャレに/ギンガムチェック

f:id:chirl0301:20200329085823j:imagef:id:chirl0301:20200329090449j:image

それぞれ工夫しています☺️

ジーンズ地のトートも落ち着いた色合いの飛騨高山小鳥屋さんの刺し子糸でやんわりカラフルに、中袋には刺しゅうを施したポケットを付けました。

f:id:chirl0301:20200329090633j:imagef:id:chirl0301:20200329090710j:image

刺し子糸で編んだ小花モチーフ付巾着

裏は刺しゅう

f:id:chirl0301:20200329091215j:imagef:id:chirl0301:20200329091301j:image

赤い小花モチーフの巾着

f:id:chirl0301:20200329091546j:imagef:id:chirl0301:20200329091617j:image

とても軽い縦長のショルダートート

シュールねこさんとボタニカル刺しゅう

f:id:chirl0301:20200329091836j:imagef:id:chirl0301:20200329091955j:imagef:id:chirl0301:20200329092015j:image

ねこさんシルエットにボタニカル刺しゅう

f:id:chirl0301:20200328155640j:imagef:id:chirl0301:20200329092124j:image

全ての花葉はデッサンからおこしたオリジナルデザインです。

f:id:chirl0301:20200329092148j:image

こちらもボタニカル刺しゅうのショルダートート

f:id:chirl0301:20200329092513j:imagef:id:chirl0301:20200329092545j:image

刺しゅうはデッサンからおこしたオリジナルデザイン 中袋のポケットにも施しました。

f:id:chirl0301:20200329092616j:imagef:id:chirl0301:20200329092647j:imagef:id:chirl0301:20200329092658j:image

刺し子糸で編んだモチーフを貼り付けたショルダートート

f:id:chirl0301:20200329092844j:imagef:id:chirl0301:20200329092906j:image

モチーフはこんな感じ

f:id:chirl0301:20200329093110j:imagef:id:chirl0301:20200329093128j:image

中袋のポケットにもモチーフを付けています

f:id:chirl0301:20200329093300j:image

ほんの一部ですが...

不要不急な外出が出来ない今

週末や出勤(仕事柄テレワークは出来ず...)からの帰宅後、いつも以上に作製に向かっています😅

 

あらっ、良いじゃん

なんて思われたら、

minne CHIRL-S GALLERY(手作り作家chirl-s)

のぞいてみてくださいませ☺️

 

枝垂れ桜溢れる『身延山』

3月第3週、山梨百名山 日蓮宗総本山『身延山』へ。

f:id:chirl0301:20200322094301j:image

身延山久遠寺近辺の駐車場より、奥之院参道西コースで登る。

まずは身延山久遠寺にお参りします。

f:id:chirl0301:20200322094855j:image

何の予備知識も無く訪れ、境内の枝垂れ桜にびっくり!
f:id:chirl0301:20200322094849j:image

朝一から大勢の(にわか😅)カメラマンが立派なカメラを構えてました。
f:id:chirl0301:20200322094902j:image 

境内脇のとてつもない階段をおります。
f:id:chirl0301:20200322094852j:image

こわごわ降ります😿
f:id:chirl0301:20200322094859j:image

まずは宿坊と支院の合間の舗装路を進みますf:id:chirl0301:20200322095631j:image

この辺りも見事な枝垂れ桜が咲き乱れている。

f:id:chirl0301:20200322100135j:image

小さなトンネルを抜け進むと右手にまずは「妙石坊」
f:id:chirl0301:20200322100132j:image

ここは、日蓮聖人が後に久遠寺の守護神の七面大明神日蓮聖人(龍女)に説法した石が祀られています。
f:id:chirl0301:20200322100145j:image

女性の龍が七面山に飛んで行ったそうです。
f:id:chirl0301:20200322100142j:image

良く整備された登山道参道を地道に登っていきます。

f:id:chirl0301:20200322101549j:image

「松樹庵」
f:id:chirl0301:20200322101543j:image

庵脇にゆく年くる年の撮影地となったビュースポットとあります。
f:id:chirl0301:20200322101547j:image

その眺望がこちら。

山に囲まれた身延山久遠寺
f:id:chirl0301:20200322101539j:image

昨日案内板を新しく立てたとお話しされた住職さんは、とっても素敵で俳優さんのようでした☺️

f:id:chirl0301:20200322102544j:image

素敵と言えば山中にたくさん見られた黄色×白色の三椏(みつまた)の花

そして岩合に咲く春、可憐なすみれ

f:id:chirl0301:20200322152156j:image

こんなオブジェのような落ち木も楽しませてくれる
f:id:chirl0301:20200322102551j:image

東洋一と言われる千本杉
f:id:chirl0301:20200322102547j:image

樹齢250年以上の杉林
f:id:chirl0301:20200322102541j:image

木の根本にも長い歴史あれ

f:id:chirl0301:20200322103756j:image

追分感井坊

赤沢・七面山方面と身延山への分岐
f:id:chirl0301:20200322103801j:image

身延山に向かっての尾根は風が強い

木々の間から雪の南アルプスにうっとり
f:id:chirl0301:20200322103759j:image

登山口から3時間ちょっとで身延山山頂(1153m)

f:id:chirl0301:20200322104650j:image

久遠寺奥之院「思親園」
f:id:chirl0301:20200322104656j:image

日蓮大聖人御手植杉
f:id:chirl0301:20200322104700j:image

山頂からのジオラマ
f:id:chirl0301:20200322104648j:image

ジオラマの上の富士山にもうっとり
f:id:chirl0301:20200322104654j:image

表参道である東コースで下山

f:id:chirl0301:20200322105334j:image

下山途中には見所満載
f:id:chirl0301:20200322105325j:image

杉林に三椏も満開
f:id:chirl0301:20200322105321j:image

三光堂
f:id:chirl0301:20200322105327j:image

金色に輝く大仏様
f:id:chirl0301:20200322105330j:image

上ノ山 丈六堂

f:id:chirl0301:20200322110101j:image

たくさんの立派なお墓を抜けると、久遠寺間近にも古い建造物
f:id:chirl0301:20200322110107j:image

そして久遠寺に戻ります
f:id:chirl0301:20200322110111j:image

枝垂れ桜の上に身延山を振り返る
f:id:chirl0301:20200322110104j:image

最後は見事な枝垂れ桜に飾られた日蓮宗総本山にうっとり。

 

奥之院参道西コース〜山頂奥之院〜奥之院参道東コースの周遊

アプリによりますと

所要時間 5時間32分

総距離 13.9km

累計標高差 ↑↓1135m

消費カロリー 2525kcal

 

3月曇模様の富士八景のひとつ「倉見山」へ

人混みには行けない状況が続く今日この頃、今週も山の中へ

都留市の「倉見山」周辺をプチ縦走

f:id:chirl0301:20200308094900j:image

スタートは富士急「東桂駅」より登山口までは舗装路で約15分

f:id:chirl0301:20200308095055j:image

かなり不可解な登山口

と言うのもお墓脇を抜け

f:id:chirl0301:20200308095305j:image

こんな動物避けの柵の中に扉を開けて進む登山道
f:id:chirl0301:20200308095302j:image

落ち葉フカフカの登山道

少し登って行くと祠(?) 

脇を抜ける登山道は急な登りへ
f:id:chirl0301:20200308095308j:image

登山口にもこの後もよく出現する「熊出没注意」の看板

まだ寝ててね。。。

f:id:chirl0301:20200308095855j:image

倒木の猿の腰掛け風キノコ
f:id:chirl0301:20200308095852j:image

鹿除け柵の外、木々の皮を鹿さんが食べたのでしょう

同じ高さの皮がありません

f:id:chirl0301:20200308100619j:image

松林の合間にたくさんの杉の植林がされています

新しい花粉無しの杉苗木でありますように。。。

f:id:chirl0301:20200308101036j:image

そんな森林登山道を楽しみながら進む

鉄塔下にも案内板

f:id:chirl0301:20200308100616j:image

そこそこの急騰を登る

f:id:chirl0301:20200308102521j:image

ステキ模様の木に癒えながら

f:id:chirl0301:20200308101838j:image

登山口から約2時間

曇り空の下、「倉見山」山頂(1256.22m)
f:id:chirl0301:20200308101834j:image

富士八景なのに、裾野しか見えない

こんなに近いのに、残念

f:id:chirl0301:20200308102350j:image

この地域も倒木がたくさん見られますf:id:chirl0301:20200308101844j:image

登山道にも倒木が多々あり上を行ったり、下をくぐったり
f:id:chirl0301:20200308101413j:image

いくつかのピークを登り降り
f:id:chirl0301:20200308101850j:image

三ツ峠へも降りられますが、もう少し先へ

f:id:chirl0301:20200308103239j:image

寿駅方面へ
f:id:chirl0301:20200308103220j:image

下の町が近づいて来ます
f:id:chirl0301:20200308103213j:image

なんて良い色の石❤️
f:id:chirl0301:20200308103226j:image

途中の案内板

クマガイソウ群生地。。。

熊がいそう群生地?

こわっ!
f:id:chirl0301:20200308103231j:image

富士山が真っ正面に見られる展望公園
f:id:chirl0301:20200308103242j:image

今日はこんな感じ

残念!
f:id:chirl0301:20200308103216j:image

足下の草の新旧交代

春間近
f:id:chirl0301:20200308103235j:image

赤い階段で下山

f:id:chirl0301:20200308103223j:image

舗装路を約10分で「寿駅」

f:id:chirl0301:20200308104225j:image

以前のブログでも挙げましたが

富士急電車ってかわいい!
f:id:chirl0301:20200308104222j:image

スイスの登山鉄道とのコラボ電車は中もかわいい配色
f:id:chirl0301:20200308104219j:image

かわいいも言えば

下山からの駅までの道で3トトロ&ネコバス

f:id:chirl0301:20200308104517j:image

わんちゃんのイラストもなかなか
f:id:chirl0301:20200308104512j:image

 

連チャントレーニングですこぉし傷み気味の足のため、本日の山行きは抑え気味に

アプリによりますと

走行距離 9.7km

走行時間 4時間5分

累計標高差 ↑871m ↓713m

消費カロリー 1872kcal

 

 

おまけは都留市駅近くのより道の湯
f:id:chirl0301:20200308104520j:image

とても気持ち良い温泉でした😌

2月最終週もプチ縦走 倉岳山〜高畑山

本日も冬トレのため、大月市上野原市に位置する山梨百名山「倉岳山」から「天神山」を経て「高畑山」プチ縦走。

f:id:chirl0301:20200301194927j:image

🅿️のある猿橋駅から中央線に乗り、ふたつ手前の簗川駅からスタート。

f:id:chirl0301:20200301195415j:image

お山を見ながら、桂川に架かる梁川大橋を渡る
f:id:chirl0301:20200301195408j:image

道は昨年の台風で車両通行止め

土塗れの道
f:id:chirl0301:20200301195411j:image

登山道に入っても倒木がいたるところに見られます

f:id:chirl0301:20200301200431j:image

沢を渡る橋も支える石が壊れていたり
f:id:chirl0301:20200301200424j:image

倒木えいっと写真撮ったり😅
f:id:chirl0301:20200301200428j:image

見失いがちな登山道にはこんなかわいい赤丸標

富士山か?

おにぎりか?

f:id:chirl0301:20200301201247j:image

ジブリの世界観か?
f:id:chirl0301:20200301201254j:image

沢渡りと林の中の登りを繰り返す
f:id:chirl0301:20200301201244j:image

沢を離れて登って行くと立野峠
f:id:chirl0301:20200301201250j:image

ここからは明るい尾根歩き

f:id:chirl0301:20200301202000j:image

もち登りです

約2時間で「倉岳山」(990.1m)

f:id:chirl0301:20200301202542j:image

コーヒーブレイクして下る
f:id:chirl0301:20200301202545j:image

さらに登るを繰り返す

尾根にも倒木がそこここに
f:id:chirl0301:20200301202548j:image

根っこが抱えているのは石と白っぽい土

山の木はとても過酷な環境で立っていることがわかります

穴路峠を越え

f:id:chirl0301:20200301203505j:image

結構な登り降りを繰り返す
f:id:chirl0301:20200301203502j:image

天神山(876.6m)
f:id:chirl0301:20200301203509j:image

さらに登り降りし、雛鶴峠
f:id:chirl0301:20200301203455j:image

倒木の登山道を進む
f:id:chirl0301:20200301203458j:image

倉岳山から1時間弱で「高畑山」(981.9m)到着

たくさんの方がランチしてました☺️
f:id:chirl0301:20200301203451j:image

さぁ下山

f:id:chirl0301:20200301204423j:image

木々のアーチ
f:id:chirl0301:20200301204410j:image

春を感じる黄色のお花の向こうに今登ってきたお山が見える
f:id:chirl0301:20200301204413j:image

峠からの道と合流
f:id:chirl0301:20200301204421j:image

林の中の登山道から沢の横の登山道

どんどん降る
f:id:chirl0301:20200301204416j:image

突然エメラルドグリーンのオシノ貯水池

f:id:chirl0301:20200301204848j:image

スグリーンみたい😅

登山口には門あり
f:id:chirl0301:20200301204842j:image

山乃神神社に一礼!
f:id:chirl0301:20200301204901j:image

里に下りると春の訪れ
f:id:chirl0301:20200301204851j:image

まだ2月だけど
f:id:chirl0301:20200301204846j:image

軒先のにゃんこも春を感じてるよう
f:id:chirl0301:20200301204904j:image

振り返ると登り降りした山々

f:id:chirl0301:20200301210018j:image

そして駅に向かう方向には昨年登った扇山
f:id:chirl0301:20200301204858j:image

虹吹橋から桂川をのぞむ
f:id:chirl0301:20200301204855j:image

鳥沢駅より中央線で猿橋駅に戻り縦走終了

 

アプリによると

走行時間 5時間6分

走行距離 12.3km

累計標高差 ↑1138m ↓1115m

消費カロリー 2313kcal

 

おまけは帰りに立ち寄った日本三奇橋 猿橋

f:id:chirl0301:20200301210349j:image

これが猿橋
f:id:chirl0301:20200301210346j:image

ここでも春が
f:id:chirl0301:20200301210352j:image

春が
f:id:chirl0301:20200301210343j:image

着実に春が訪れてるわ〜

 

わたしのブログは私の日記

あの時は...あの頃は...の覚書

なのでいつも同じような記事かも

まっいいか 読み返しやすいように広告とかつけず有料日記だし😌

なので読んでくださった皆さま ご勘弁を🙇‍♀️