chirl0301の山旅と手芸おまけににゃんこ

大好きな山の旅と つくること そしておまけににゃんこのブログ始めました

伊豆 ニューサマーオレンジを求めて

f:id:chirl0301:20250427114706j:image

今年も大好きなニューサマーオレンジ&甘夏っちゃんを求めて伊豆へ

そして近くを通りながらも、未踏の大室山にも行ってみた

4月最終週末のお天気はこんな感じ

f:id:chirl0301:20250427114556j:image

伊豆半島の途中

まだ始まっていない動物公園

カピバラくんのオブジェ
f:id:chirl0301:20250427114636j:image

大きなまぁるいお花の木もかわいい🩷
f:id:chirl0301:20250427114540j:image

最初の目的地は稲取漁港の朝市
f:id:chirl0301:20250427114610j:image

建物内だけど、地元のモノがいっぱい

売ってる方達も近所の優しいおじちゃんおばちゃん感があってとても良い
f:id:chirl0301:20250427114603j:image

名物らしい金目鯛だしの釜飯

それに炭火焼きの鯵の干物
f:id:chirl0301:20250427114548j:image

釜飯は薄味ながらだしが効いてて美味!

鯵の干物も炭火焼きで香ばしくって、最高😀

次も絶対食べる!

道を挟んだ稲取漁港直売所「こらっしぇ」
f:id:chirl0301:20250427114623j:image

オブジェも金目鯛さま

f:id:chirl0301:20250427133719j:image

お野菜やら苺やら金目鯛の昆布巻きやら
f:id:chirl0301:20250427114615j:image

もちろんニューサマーオレンジに甘夏っちゃん

昨年は「ふたつぼり」さんでニューサマーオレンジ狩をしましたが、今回は購入で
f:id:chirl0301:20250427114631j:image

他にも伊勢海老茶漬けや伊勢海老せんべいやら
f:id:chirl0301:20250427114642j:image

美味しい!をたくさん購入

今回は前々から気になっていた

大室山へ

f:id:chirl0301:20250427133612j:image

青空も見えてきてイーネ
f:id:chirl0301:20250427133628j:image

赤い鳥居をくぐってリフトへ
f:id:chirl0301:20250427133511j:image

昔(?)は足で登れたようなのですが、自然保護のため、現在はリフトのみ
f:id:chirl0301:20250427133555j:image

一周1Km

火口跡には観光アーチェリー
f:id:chirl0301:20250427133537j:image

周りの景色を楽しみながら、加工口を廻る
f:id:chirl0301:20250427133603j:image

海も観える
f:id:chirl0301:20250427133637j:image

大室山オブジェの両端はプリンのような大室山キャラ(?)
f:id:chirl0301:20250427133546j:image

下りリフト脇でこんなオブジェがお見送り
f:id:chirl0301:20250427133516j:image

うーん、下りリフトはちょっとこわい
f:id:chirl0301:20250427133620j:image

ゆっくり景観を楽しんで、帰路はいつも寄る寄る

伊東の道の駅マリンタウン
f:id:chirl0301:20250427133529j:image

磯焼きや干物焼きをいただく

帆立や牡蠣やハマグリも
f:id:chirl0301:20250427133523j:image

味醂が美味しかったので食堂と同経営の

伊豆いなちゅうで、かまぼこセットとおもに購入

f:id:chirl0301:20250427134935j:image

マリにゃんに見送られて帰路へ

やっぱり伊豆半島は美味しいモノいっぱい🈵