chirl0301の山旅と手芸おまけににゃんこ

大好きな山の旅と つくること そしておまけににゃんこのブログ始めました

花の日本百名山『笠取山』へ ~春が来てる~

GW前半、多摩川の源流でもある『笠取山』へ。
f:id:chirl0301:20180430084619j:plain
行きは「勝沼IC」より、国道141号線で「作場平口駐車場」(無料 約3-40台可能)、他に1.5km先に「中島川口駐車場」(無料 約15
台)もあるそうです。
駅からバスがないので車でないと、ちょい厳しいお山です。
f:id:chirl0301:20180430084848j:plain
登山口にはバイオトイレ(和式)もあり、東京都水道局の案内標識もそこそこにあります。
さすが東京都の大切な水源。
f:id:chirl0301:20180430085440j:plain
しばらく気持ちの良い沢沿いの林の中を登ります。
f:id:chirl0301:20180430085641j:plain
足元には春が。。。
ちっちゃなスミレ
f:id:chirl0301:20180430085814j:plain
登山道脇には山桜も
f:id:chirl0301:20180430090148j:plain
登山口から約1.7km
新芽に映えるキレイな標識、ヤブ沢峠
f:id:chirl0301:20180430090501j:plain
登るにつれて、まだ新芽の気配のみの横向き板木道
f:id:chirl0301:20180430090925j:plain
青空にキレイ
よく整備された登山道を行くと「笠取小屋」が見えて来ました
f:id:chirl0301:20180430091334j:plain
えっ、山小屋の左手の林から。。。
f:id:chirl0301:20180430091557j:plain
10頭以上のシカさんたちが<ひょっこりはん>❗
いっぺんにこんなにたくさんのシカさんたちにお会いするのは初めて😅
登山口から約4.2km「雁峠分岐」
この辺りはたくさんの縦走路があります
f:id:chirl0301:20180430092503j:plain
山頂の左手に「小さな分水領」の小山
f:id:chirl0301:20180430092914j:plain
登ってみると案内板の先にお山が<ひょっこりはん>
f:id:chirl0301:20180430093453j:plain
ここは「荒川」「多摩川」「富士川」3つの河川の分水領とあります
小山を下ると頂上まで一本の急峻の登山道
f:id:chirl0301:20180430100753j:plain
さぁー登るぞっ❗
一気に登りきると『笠取山』の標識の向こう、雲の上に富士山が<ひょっこりはん>
f:id:chirl0301:20180430094136j:plain
振り返ると登ってきた道の向こうに南アルプスが連なって。。。カッコエ~❗
f:id:chirl0301:20180430094629j:plain
が、実はここは山頂ではないのです
この先、岩を上り下りを少々
f:id:chirl0301:20180430094410j:plain
ちょっとジミめの本物の『笠取山』(1953m)頂上に到着
f:id:chirl0301:20180430094907j:plain
ここまで2時間ちょい、おにぎりタイム後、山頂を反対側の道に進むしゃくなげのトンネルへ
f:id:chirl0301:20180430095555j:plain
下って行くとまたまた分岐点
f:id:chirl0301:20180430095736j:plain
笠取山小屋」方面へ、林道を行くと多摩川の源頭「水干」
f:id:chirl0301:20180430100115j:plain
湧水が染み出ています
f:id:chirl0301:20180430100236j:plain
よく整備された登山道の脇に「水場口」
多摩川の最初の流れが見られます」とあるので、下ってみます
f:id:chirl0301:20180430101203j:plain
少し下ると岩の下、沢の始まりが。。。これが多摩川に。。。ちょっと感動
f:id:chirl0301:20180430101500j:plain
登り返して、林道を「笠取山小屋」まで戻り
f:id:chirl0301:20180430101730j:plain
多摩川源流の水のコーヒー(200円)をいただく
f:id:chirl0301:20180430101939j:plain
コーヒーの紙カップの後ろでは、小屋の方が布団干し
お疲れ様です🙇
小屋の先を「一休坂」方面に下る
小屋からすぐのところの水場脇に「水芭蕉
f:id:chirl0301:20180430102337j:plain
今年初!
とにかく気持ちの良い、新芽はまだかなの林道を下る
f:id:chirl0301:20180430102746j:plain
あまりに気持ちが良いので、小走りで駐車場に戻る
頭上は晴天
f:id:chirl0301:20180430103048j:plain

ぐるっと周遊、約4時間半
初心者も楽しめるお山です
今回はスミレと桜
もう少ししたら、もっとたくさんの花々観られるらしいですよ、何たって『花の百名山
ちなみに黄色のスミレ(6月)がその由来だそうです。

帰りの温泉は「大菩薩の湯」(610円)
f:id:chirl0301:20180430103858j:plain
登山客が仰山でした😅

おまけは。。。
帰り道で寄った「道の駅たばやま」で鹿バーガーの看板、なんともシュールでしょー
f:id:chirl0301:20180430104252j:plain
小屋でシカみただけに。。。

さぁー 今シーズンも登るどー‼️
f:id:chirl0301:20180430104625j:plain

ちゃりんこで遊ぶ 『赤岩の渡し』で『大泉ブラジル村』へ

f:id:chirl0301:20180408083947j:plain
花粉症も少し治まってきたので、今日はちゃりんこ出動!
まずは埼玉県行田市役所(観光案内)🅿️に車を停めて、自転車で群馬県大泉町『ブラジル村』へ

まずは「利根川サイクリングロード」に向かって、春が来てるこ~んな畑道を滑走
f:id:chirl0301:20180408085141j:plain
利根川サイクリングロード」にも春
まるで「菜の花ロード」
f:id:chirl0301:20180408085628j:plain
垂れ込める大きな空、対岸は「群馬県
f:id:chirl0301:20180408085903j:plain
グライダーの飛行場を越えて、『赤岩の渡し』へ走る
「こっちに来てー!」の旗を対岸に向けて、上げる(女の子が上げて走って行ったので、あわてて川原に下りる!→写真なし(^^;)
f:id:chirl0301:20180408091003j:plain
やって来た『渡し舟』にちゃりんこ毎船乗
f:id:chirl0301:20180408091159j:plain
船上ではライフジャケット着用必須
f:id:chirl0301:20180408091426j:plain
川面の風がチャリこぎでかいた汗にちょっと寒いけど、爽快
なんか「メコン川の船上」を思い出すな~
で対岸の『赤岩の渡し』に到着
f:id:chirl0301:20180408092305j:plain
ちなみに『赤岩の渡し』は、その辺りに橋がなく道路の代わりと言うことで「無料」(^-^)

さぁ群馬県だ!
『ブラジル村』に向けて、こちらも菜の花の道
f:id:chirl0301:20180408092704j:plain
ググって着いた「レストランBRASIL」
f:id:chirl0301:20180408093000j:plain
喉が乾いた
飲み物はインカコーラ(←黄色)とガラナ(→茶色)
f:id:chirl0301:20180408093215j:plain
ランチは牛肉のブラジル煮込み、イタリア移民の挽肉ラザニア巻き、豆のスープにキビにサラダ(バー)
f:id:chirl0301:20180408093821j:plain
食後はブラジルスーパーでお買い物
f:id:chirl0301:20180408094035j:plain
中に入ると海外の匂いが。。。
f:id:chirl0301:20180408094227j:plain
向かいのスーパー
f:id:chirl0301:20180408094404j:plain
奥にパン屋さん
f:id:chirl0301:20180408094507j:plain
どこもイートインのスペースがあり、中ではスペイン語が飛び交う
お菓子とパンを購入
f:id:chirl0301:20180408100423j:plain
近くの「西大泉駅」もザ・ブラジル
f:id:chirl0301:20180408095530j:plain
帰路では行きに気になった「文化村」をのぞいてみた
f:id:chirl0301:20180408094838j:plain
立派な瓦屋根の市民ホールでした
群馬県の『赤岩の渡し』に戻り、埼玉県側へ
f:id:chirl0301:20180408095303j:plain

そして風の中、🅿️に戻る往復約40kmのおもろいちゃりんこ周遊でした

やっぱ ちゃりんこも楽しいなぁ
そろそろ良い季節ですよ(^o^)/

富士山ドーン! 高座山~杓子山

景色の良いところでトレーニング
山中湖に近い山梨百名山『杓子山』へ
f:id:chirl0301:20180403103209j:plain
鳥居地峠🅿️~高座山~杓子山 往復の約3時間半のコースです

鳥居地峠🅿️(無料)は普通に5台のスペース
でも登山口までには工夫してその倍は停められます
f:id:chirl0301:20180403104202j:plain
『高座山』の標識を行くとコースの案内板があります
f:id:chirl0301:20180403104511j:plain
その案内板どおり、よく滑る急斜面
f:id:chirl0301:20180403105214j:plain
カヤトの原を右手に山の背をひたすら登ると言うか上がる
f:id:chirl0301:20180403105317j:plain
デッカイ富士山を背に!
これぞ、このコースの「売り」のようです(^-^)

「カヤトの原」には「大下」「上」「中」の文字
f:id:chirl0301:20180403105537j:plain
下山時のニッカポッカ登山のおじさまからの情報によると、山焼きの順番だそうです

富士山を振り返り振り返り、滑らないようのぼりつめると『高座山』(1304m)
f:id:chirl0301:20180403110029j:plain
とにかく富士山ドーン!

そこからは下り、また上りを繰り返す、トレ場。
ショートだけど、ちゃんと(?)ガレ場やちょっとした岩登りもあります(^_^ゞ
f:id:chirl0301:20180403110354j:plain
開けたところに「杓子山登山ルート」の看板
f:id:chirl0301:20180403110741j:plain
いろいろコースはあるみたい
「ゲート」とある方向から、団体さんが押し寄せてる様子
急ごっと、その先を登って行くと「ハンググライダー」の飛び出し場
f:id:chirl0301:20180403111114j:plain
『富士山』に向かって飛び出す!って感じ

さらにそこそこの急峻を登る
f:id:chirl0301:20180403111347j:plain
看板のところには頂上まで30分とありましたが、もうちょいかかります
f:id:chirl0301:20180403112614j:plain
どうも、通常ルートじゃないらしい直登の山の中を上り『杓子山』頂上(1598m)到着
f:id:chirl0301:20180403111616j:plain
裾野の広い『富士山』
そして眼下に広がる『忍野八海
奥には『山中湖』
とにかく眺望良し!

ちょっとパンかじって、折り返し
来た道を下り上り下り。。。
振り替えると登った(下った)『杓子山』がひょっこり
f:id:chirl0301:20180403112402j:plain
『高座山』からは『富士山』に向かって滑る土道をロープにつかまりなから下ります
f:id:chirl0301:20180403113257j:plain
途中ロープがなくなったところで「カヤトの原」の中の道に迂回
カヤトと青空
f:id:chirl0301:20180403113509j:plain
足元にはフキノトウ
f:id:chirl0301:20180403113606j:plain
気持ち良い風にふかれながら「鳥居地峠🅿️」に戻りました

途中、『不動ノ湯』への下山道がありましたが、車をとめてあるので、🅿️まで戻って、車で『不動ノ湯』へ
f:id:chirl0301:20180403114112j:plain
肌によろしいらしく、アレルギーの方用のお風呂もありました
中には季節外れの(?)立派なお雛飾り
f:id:chirl0301:20180403114319j:plain
さらっと気持ちの良いお湯でした
「不動ノ湯」の裏手には『不動尊
f:id:chirl0301:20180403114724j:plain
由緒正しき霊水をいただきました
そこには、こんなコケティッシュなカエルさんたち
f:id:chirl0301:20180403114947j:plain

さぁお腹が空いたぞ
帰路の楽しみ、道の駅へ
山中湖を抜け、道志の道にある「道の駅どうし」
f:id:chirl0301:20180403115251j:plain
ご当地モン食べなきゃ
まずはご当地野菜のポトフに刺身こんにゃく、甘いトッピングの豆腐、そして道志名物ポーク焼き
f:id:chirl0301:20180403115616j:plain
さらにクレソンうどんにクレソンのシフォケーキ
f:id:chirl0301:20180403115737j:plain
ポークうまっ!
こんにゃくツルッと美味しい!
クレソンうどんもシフォンケーキも微かに香るクレソンで味付け・食感ともに良し
美味しがったです!
ぜひお試しくださいませ(^-^)/

さぁ『富士山』に会いに行こう!
f:id:chirl0301:20180403120140j:plain

番外編 関西 京都大阪 バックパック歩き♪

f:id:chirl0301:20180321094632j:plain
金曜日の晩に出発し日曜日の晩に戻る、格安航空券で安短バックパック関西歩きへ(^o^)/
夜10時半に成田✈️関空経由で到着した「新今宮」は怪しく光る「通天閣」が見えるこんなところ
f:id:chirl0301:20180321095452j:plain
朱に交われば。。。ナンとやらでお風呂はちかくの銭湯へ
f:id:chirl0301:20180321100207j:plain
土曜日、早起きして「京都」に向かいます
f:id:chirl0301:20180321100803j:plain
電車を乗り継ぎ、京阪電車で『伏見稲荷』へ
f:id:chirl0301:20180321100930j:plain
朝食は「#wagyuuu」のドック
f:id:chirl0301:20180321101151j:plain
四条ネギがぎょうさん!
和牛はアッサリ旨か!
向かう『伏見稲荷』の参道も人がぎょうさん!
f:id:chirl0301:20180321101525j:plain
他国の言葉が行き交う『伏見稲荷大社』のおきつねさまは万人を受け入れてくれる…かな
f:id:chirl0301:20180321101924j:plain
有名な」『千本鳥居』は圧巻
f:id:chirl0301:20180321102111j:plain
参道の屋台で湯葉粉巻き(本名忘れました(^^;)
f:id:chirl0301:20180321102403j:plain
さぁ次は『祇園四条』へ
おこしやす~
f:id:chirl0301:20180321102958j:plain
『八坂神社』に向かう参道も雰囲気ある~
f:id:chirl0301:20180321103347j:plain
『八坂神社』
f:id:chirl0301:20180321103627j:plain
絵はがきみたい~
f:id:chirl0301:20180321103753j:plain
近くの『大谷祖廟』(おおたにそびょう)
f:id:chirl0301:20180321104134j:plain
そして隣接の『円山公園』では柳下でこんなパフォーマンス
f:id:chirl0301:20180321104532j:plain
どこを歩いても『京都』が観える
f:id:chirl0301:20180321104745j:plain
『京都』やわ~
f:id:chirl0301:20180321104859j:plain
『庚申堂』は縁結びので有名。。。と言うことで女の子がたくさん
f:id:chirl0301:20180321105835j:plain
路地でいただく旨いモン
豆腐屋さんの作りたて
f:id:chirl0301:20180321110100j:plain
温か湯葉
f:id:chirl0301:20180321110220j:plain
そして鈴なり団子の「十文堂」
f:id:chirl0301:20180321110433j:plain
抹茶に鈴なり団子
f:id:chirl0301:20180321110534j:plain
路地を歩けばこんなかわいい「おいでやす」
f:id:chirl0301:20180321110716j:plain
お座敷小唄で有名な『先斗町』(ぽんとちょう)
f:id:chirl0301:20180321111037j:plain
ここにも可愛い「おいでやす~」
f:id:chirl0301:20180321111158j:plain
そして京都の台所『錦市場
f:id:chirl0301:20180321111356j:plain
ここにも美味しいもの たっくさん!
お食べやす➰
お腹いっぱいを解消
下鴨目指して『鴨川』を行く
f:id:chirl0301:20180321111747j:plain
川の向こう岸も『京』の町並み
f:id:chirl0301:20180321111911j:plain
カメの飛び石をぴょんぴょん、『下鴨デルタ』へ向かう
f:id:chirl0301:20180321112057j:plain
糺の森」(ただすのもり)を抜け、世界文化遺産下鴨神社』(正式名称 賀茂御祖神社)へ
f:id:chirl0301:20180321113120j:plain
参道すぐの左手には女の人の顔の絵馬が並ぶ神社
f:id:chirl0301:20180321114134j:plain
杜の奥、夕暮れ迫る『下鴨神社
f:id:chirl0301:20180321114327j:plain
知る人 は 知る 『有頂天家族
f:id:chirl0301:20180321114603j:plain
厳か 神聖 そして 艶やか
f:id:chirl0301:20180321114824j:plain

1日たっぷり『京都』を歩き、京阪電車で夜の『大阪』に戻ります
f:id:chirl0301:20180321115103j:plain
ベタですが「串揚げ」「どて焼き」を食し、通天閣ちかくのスパワールドでひとっ風呂
f:id:chirl0301:20180321115612j:plain
今回は男湯は「アジア」女湯は「ヨーロッパ」で広々(タオルも湯着も全てこみで1200円)
なぜか実物大(?)フィギュアもいてはる
f:id:chirl0301:20180321120107j:plain
そんな夜の大阪
f:id:chirl0301:20180321120411j:plain
ビリケンはん「おやすみ~」
f:id:chirl0301:20180321120327j:plain
眠らない街で一晩ぐっすり

2日目はそんな『大阪』を歩く
まずはモーニング 「カフェ」
f:id:chirl0301:20180321120631j:plain
とてもステキなご夫婦の喫茶店
難波の「日本橋」(にっぽんばし)を歩き
f:id:chirl0301:20180321120901j:plain
かの『道頓堀』
f:id:chirl0301:20180321121014j:plain
心斎橋筋
f:id:chirl0301:20180321121125j:plain
『千日前』
f:id:chirl0301:20180321121452j:plain
「アメ村」の街灯はオシャレ
f:id:chirl0301:20180321123029j:plain
ちゃんと食べましたよ
「たこ焼き」に
f:id:chirl0301:20180321121726j:plain
「えびせん」
f:id:chirl0301:20180321121806j:plain
大阪名物「くいだおれ
f:id:chirl0301:20180321121951j:plain
「カール」
f:id:chirl0301:20180321122102j:plain
そしてJRA前の警備のオッサン
f:id:chirl0301:20180321122257j:plain
なんばグランド花月
f:id:chirl0301:20180321122409j:plain
黒門市場
f:id:chirl0301:20180321122457j:plain
人人人をかき分けバックパッカーは進む(^^;
「法善寺」
f:id:chirl0301:20180321122652j:plain
なんでも「包丁一本♪♪。。。」らしい
本番の「ぼてじゅう」もいただきf:id:chirl0301:20180321123137j:plain
眼もお腹も い~ぱい!!!

一路「成田」へ
f:id:chirl0301:20180321123307j:plain

こんな足早、週末関西バックパック歩きはいかがでしょー\(^o^)/

番外編 関西 京都大阪 バックパック歩き♪

f:id:chirl0301:20180321094632j:plain
金曜日の晩に出発し日曜日の晩に戻る、格安航空券で安短バックパック関西歩きへ(^o^)/
夜10時半に成田✈️関空経由で到着した「新今宮」は怪しく光る「通天閣」が見えるこんなところ
f:id:chirl0301:20180321095452j:plain
朱に交われば。。。ナンとやらでお風呂はちかくの銭湯へ
f:id:chirl0301:20180321100207j:plain
土曜日、早起きして「京都」に向かいます
f:id:chirl0301:20180321100803j:plain
電車を乗り継ぎ、京阪電車で『伏見稲荷』へ
f:id:chirl0301:20180321100930j:plain
朝食は「#wagyuuu」のドック
f:id:chirl0301:20180321101151j:plain
四条ネギがぎょうさん!
和牛はアッサリ旨か!
向かう『伏見稲荷』の参道も人がぎょうさん!
f:id:chirl0301:20180321101525j:plain
他国の言葉が行き交う『伏見稲荷大社』のおきつねさまは万人を受け入れてくれる…かな
f:id:chirl0301:20180321101924j:plain
有名な」『千本鳥居』は圧巻
f:id:chirl0301:20180321102111j:plain
参道の屋台で湯葉粉巻き(本名忘れました(^^;)
f:id:chirl0301:20180321102403j:plain
さぁ次は『祇園四条』へ
おこしやす~
f:id:chirl0301:20180321102958j:plain
『八坂神社』に向かう参道も雰囲気ある~
f:id:chirl0301:20180321103347j:plain
『八坂神社』
f:id:chirl0301:20180321103627j:plain
絵はがきみたい~
f:id:chirl0301:20180321103753j:plain
近くの『大谷祖廟』(おおたにそびょう)
f:id:chirl0301:20180321104134j:plain
そして隣接の『円山公園』では柳下でこんなパフォーマンス
f:id:chirl0301:20180321104532j:plain
どこを歩いても『京都』が観える
f:id:chirl0301:20180321104745j:plain
『京都』やわ~
f:id:chirl0301:20180321104859j:plain
『庚申堂』は縁結びので有名。。。と言うことで女の子がたくさん
f:id:chirl0301:20180321105835j:plain
路地でいただく旨いモン
豆腐屋さんの作りたて
f:id:chirl0301:20180321110100j:plain
温か湯葉
f:id:chirl0301:20180321110220j:plain
そして鈴なり団子の「十文堂」
f:id:chirl0301:20180321110433j:plain
抹茶に鈴なり団子
f:id:chirl0301:20180321110534j:plain
路地を歩けばこんなかわいい「おいでやす」
f:id:chirl0301:20180321110716j:plain
お座敷小唄で有名な『先斗町』(ぽんとちょう)
f:id:chirl0301:20180321111037j:plain
ここにも可愛い「おいでやす~」
f:id:chirl0301:20180321111158j:plain
そして京都の台所『錦市場
f:id:chirl0301:20180321111356j:plain
ここにも美味しいもの たっくさん!
お食べやす➰
お腹いっぱいを解消
下鴨目指して『鴨川』を行く
f:id:chirl0301:20180321111747j:plain
川の向こう岸も『京』の町並み
f:id:chirl0301:20180321111911j:plain
カメの飛び石をぴょんぴょん、『下鴨デルタ』へ向かう
f:id:chirl0301:20180321112057j:plain
糺の森」(ただすのもり)を抜け、世界文化遺産下鴨神社』(正式名称 賀茂御祖神社)へ
f:id:chirl0301:20180321113120j:plain
参道すぐの左手には女の人の顔の絵馬が並ぶ神社
f:id:chirl0301:20180321114134j:plain
杜の奥、夕暮れ迫る『下鴨神社
f:id:chirl0301:20180321114327j:plain
知る人 は 知る 『有頂天家族
f:id:chirl0301:20180321114603j:plain
厳か 神聖 そして 艶やか
f:id:chirl0301:20180321114824j:plain

1日たっぷり『京都』を歩き、京阪電車で夜の『大阪』に戻ります
f:id:chirl0301:20180321115103j:plain
ベタですが「串揚げ」「どて焼き」を食し、通天閣ちかくのスパワールドでひとっ風呂
f:id:chirl0301:20180321115612j:plain
今回は男湯は「アジア」女湯は「ヨーロッパ」で広々(タオルも湯着も全てこみで1200円)
なぜか実物大(?)フィギュアもいてはる
f:id:chirl0301:20180321120107j:plain
そんな夜の大阪
f:id:chirl0301:20180321120411j:plain
ビリケンはん「おやすみ~」
f:id:chirl0301:20180321120327j:plain
眠らない街で一晩ぐっすり

2日目はそんな『大阪』を歩く
まずはモーニング 「カフェ」
f:id:chirl0301:20180321120631j:plain
とてもステキなご夫婦の喫茶店
難波の「日本橋」(にっぽんばし)を歩き
f:id:chirl0301:20180321120901j:plain
かの『道頓堀』
f:id:chirl0301:20180321121014j:plain
心斎橋筋
f:id:chirl0301:20180321121125j:plain
『千日前』
f:id:chirl0301:20180321121452j:plain
「アメ村」の街灯はオシャレ
f:id:chirl0301:20180321123029j:plain
ちゃんと食べましたよ
「たこ焼き」に
f:id:chirl0301:20180321121726j:plain
「えびせん」
f:id:chirl0301:20180321121806j:plain
大阪名物「くいだおれ
f:id:chirl0301:20180321121951j:plain
「カール」
f:id:chirl0301:20180321122102j:plain
そしてJRA前の警備のオッサン
f:id:chirl0301:20180321122257j:plain
なんばグランド花月
f:id:chirl0301:20180321122409j:plain
黒門市場
f:id:chirl0301:20180321122457j:plain
人人人をかき分けバックパッカーは進む(^^;
「法善寺」
f:id:chirl0301:20180321122652j:plain
なんでも「包丁一本♪♪。。。」らしい
本番の「ぼてじゅう」もいただきf:id:chirl0301:20180321123137j:plain
眼もお腹も い~ぱい!!!

一路「成田」へ
f:id:chirl0301:20180321123307j:plain

こんな足早、週末関西バックパック歩きはいかがでしょー\(^o^)/

ねこねこ仲良し 春はまだかにゃん⁉️

ねぇ!
何か気配感じない!?f:id:chirl0301:20180313143732j:plain
ほら
f:id:chirl0301:20180313144012j:plain
ストーブの前で丸くなってるバアイじゃないよ
f:id:chirl0301:20180313144202j:plain
なによ⁉️
f:id:chirl0301:20180313144317j:plain
何かが近づいてるの
f:id:chirl0301:20180313144534j:plain
そー。。。
f:id:chirl0301:20180313144703j:plain
だからー
f:id:chirl0301:20180313144955j:plain
眠い。。。
f:id:chirl0301:20180313145102j:plain
。。。んだもん
f:id:chirl0301:20180313145156j:plain
ほら!
もー春よ!
f:id:chirl0301:20180313145346j:plain
そー。。。
くか~。。。
f:id:chirl0301:20180313145518j:plain
起きて!
f:id:chirl0301:20180313145755j:plain
起きたから ひっかかないでってば
f:id:chirl0301:20180313145916j:plain
これわたしたにゃん?
f:id:chirl0301:20180313150044j:plain
わたしたにゃんはこっち
f:id:chirl0301:20180313150306j:plain
やっぱ 眠い~
。。。
f:id:chirl0301:20180313150456j:plain
いいにゃん
わたにゃんも寝るもん
f:id:chirl0301:20180313150618j:plain
じゃ 仲良くネンネ
f:id:chirl0301:20180313150744j:plain

まだまた 眠い くうとそら

お➰い
春ですよ➰✨

2度目の『筑波山』

3・4年前に登った、一番低い日本百名山筑波山
ロープウェイやケーブルカーを使わず登れば、そこそこの登山、そして岩のアトラクションいっぱい魅力満載のお山
f:id:chirl0301:20180304084459j:plain
市営🅿️(500円)に車を停め、大きな赤い鳥居を抜けます
f:id:chirl0301:20180304091818j:plain
まずは『筑波山神社』で安全登山祈願
f:id:chirl0301:20180304092431j:plain
ここでは「ガマの油売り」の口上も観られます
f:id:chirl0301:20180304093326j:plain
前回はケーブルカー沿いから男体山に向かう「御幸ヶ原コース」で登り、岩の見せ場満載の「白雲橋コース」下りましたが、今回は女体山に向かう「白雲橋コース」で登ります。
筑波山神社』に向かって右手、鳥居をくぐる登山道
f:id:chirl0301:20180304094735j:plain
あっ!天狗さんが腰掛けてるよ、なんてステキな木のある林の登山道
f:id:chirl0301:20180304105013j:plain
大きい!
f:id:chirl0301:20180304105141j:plain
「つつじヶ丘」と「筑波山神社」の「酒迎場分岐」そして「弁慶茶屋跡」を経て、登山道を進みます
f:id:chirl0301:20180304095948j:plain
途中、頂上が垣間見られます
f:id:chirl0301:20180304100127j:plain
ここからは岩の殿堂のオンパレード
「弁慶七戻り」
f:id:chirl0301:20180304100843j:plain
神様の世界「高天原
f:id:chirl0301:20180304101036j:plain
「胎内くぐり」
f:id:chirl0301:20180304101124j:plain
諸神が行くべき地方を割りふったと云う「国割り岩」
f:id:chirl0301:20180304101619j:plain
他にも「大仏岩」や「北斗岩」や。。。
巨岩や奇岩がたぁくさん
ぜひ、ちゃんと足で登って確かめてくださいね
f:id:chirl0301:20180304110723j:plain
日本百名山筑波山』女体山(877m)
f:id:chirl0301:20180304102310j:plain
霞ヶ浦」も見える、ここからの眺めは最高
f:id:chirl0301:20180304102704j:plain
男体山に向かって15分下り、ケーブルカーの到着駅 茶屋の広場
f:id:chirl0301:20180304103210j:plain
その広場から下ってすぐの男女川源流「紫峰杉」
f:id:chirl0301:20180304103436j:plain
見落としがちなポイントですよ
向かう道には春が
f:id:chirl0301:20180304103641j:plain
フキノトウ
もう春がすぐそこ
こちらも見落とさないで
そして岩場を登ること15分で「男体山」(871m)
f:id:chirl0301:20180304103945j:plain
「女体山」に下り上り折り返す途中
忘れちゃいけない「ガマ岩」
f:id:chirl0301:20180304104219j:plain
上りで気づかなかった岩を確かめながら、「酒迎場分岐」まで岩場を下る
ここからは未到のコース、「つつじヶ丘」に向かう「おたつ石コース」へ
f:id:chirl0301:20180304104756j:plain
青空の道
振り替えると今登ってきた山頂
f:id:chirl0301:20180304105331j:plain
眼下に「つつじヶ丘」ロープウェイ駅
f:id:chirl0301:20180304105505j:plain
鳥居に金のガマさま
f:id:chirl0301:20180304105557j:plain
そしてでっかいガマ大明神
f:id:chirl0301:20180304105710j:plain
「つつじヶ丘」から『筑波山神社』までは「迎場コース」
f:id:chirl0301:20180304105924j:plain
このコースは筑波山の植物が観察できる林道
f:id:chirl0301:20180304110100j:plain
祠があったり、歩きやすい道
f:id:chirl0301:20180304110359j:plain
そして『筑波山神社』に戻ります

「女体山」に向かう「白雲橋コース」2,8km標高差610m 役2時間
「女体山」から「男体山」頂上まで約30分
「女体山」から「おたつ石コース」で「つつじヶ丘」まで約70分
「つつじヶ丘」から『筑波山神社』まで「迎場コース」で 約30分

周遊 約5時間半
さまざまの岩や大きな木々や、眼下に見下ろす関東平野霞ヶ浦、そしてガマさまたち
体力に合わせてコースを選べます

今行けば、筑波の梅も楽しめます
ただし土日の午後は道が混みますので要注意